支援員(夜勤専門)/グループホームしおさい
社会福祉法人 橘会
求人番号
42016-01693551
事業所番号
4201-104358-9
職務内容
○月4回〜月10回程(勤務日希望可)の夜勤業務です。 *知的障がいがある方達が入居するグループホーム(9名)にて夜 間帯における支援を行います。 ・翌朝食準備(簡単な調理) ・口腔ケア ・服薬支援(隣接のグループホーム夜勤者と一緒に) ・就寝準備(声掛け程度) ・排泄介助(声掛け程度) ・夜間見守り支援等 ※夜勤は敷地内の入所施設に2名+隣接グループホームに1名おり ますので、計4名担当者がおり安心です) 「変更範囲:変更無し」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
会社の特長
当施設では、20代から30代の職員が中心となって活躍中です。職員が働きやすく利用者様にとってもより快適な施設となるよう日々試行錯誤しています。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 長崎県長崎市潮見町 567−17
- 最寄り駅
- 長崎電気軌道 蛍茶屋電停駅 から 車15分
- 年齢
- (18歳 〜 59歳)
- 給与
- 時間額(a+b)1,125円〜1,125円
- 就業時間に関する特記事項
- 夕方〜翌朝までの夜勤を1勤務としたもの(1日として換算) 休憩時間:23時〜6時
- 休日
- その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 橘会
- 所在地
- 長崎県長崎市潮見町 567−17
- 事業内容
- 障害者支援(知的)
- 従業員数
- 48人
- 創業
- 平成3年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ★週1回程度からの夜勤勤務です★ ご希望に合わせた勤務日を調整可能です(月最大10回程度) 入職後は手厚い育成プログラムがあり、しっかりとサポートさせて いただきますので未経験でもご安心ください! 同性の職員が指導係として付き、独り立ちするまで一緒に働きなが らサポートします。研修期間は指導係がそれぞれの成長度合いを見 ながら判断しますので、不安な状態のまま独り立ちさせられるよう なことはありません。 *年次有給休暇は法定通り(表示は週2日勤務の場合)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人