RakuRaku Jobs

包括的支援業務及び相談業務

医療法人 愛健会

求人番号

42020-03298051

事業所番号

4202-101905-8

職務内容

*包括的支援業務・総合相談・介護予防関係 *利用者宅や役所等の訪問 (車の免許がある方は、軽乗用AT車利用可) *その他、付随する業務などを行います。  ※経験豊富な職員が多数在籍しております。未経験の方でも  しっかりとサポート致しますので安心して御応募下さい。 ※まずは職場見学にお越しください。仕事内容や職場の雰囲気を  ご確認された後にご応募をご検討されて構いません。  ※変更範囲:法人が定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。

必要な経験・スキル

各資格により業務経験が必要です。詳細はお問い合わせください。

必要な免許・資格
  • 看護師
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
  • その他の福祉・介護関係資格
  • その他の福祉関係資格は社会福祉主事…必須
会社の特長

リハビリテーション、整形外科、内科、放射線科を診療の中心とし、在宅医療、介護保険事業を行っています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
長崎県佐世保市木宮町3−19 「相浦地域包括支援センター」
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)175,180円〜240,500円
就業時間に関する特記事項
*求人に関する特記事項欄を参照。
休日
日祝日その他
年間休日数
107日
試用期間
試用期間あり(3ケ月)
企業情報
会社名
医療法人 愛健会
所在地
長崎県佐世保市上本山町1059番地
事業内容
医療業、介護保険事業  『MP』
従業員数
113人
創業
平成元年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
【就業時間について】 基本は(1)の勤務ですが、本人の業務都合や家庭の事情等により半日勤務とすることができます。 その場合は、週に4日が(1)の勤務となり、週2日が 9:00〜13:00又は14:00〜18:00(休憩なし) のいずれかの4時間勤務で週6日勤務となります。  *勤務割表による週40時間勤務の為、休みの調整が可能です。  平日でも休みが取れ、有休も取得しやすい環境です。  *職員駐車場はありません。近隣の駐車場を借りる場合は一部  補助しております。  *相浦地域包括支援センターでは男性2名、女性12名の  合計14名が勤務しております。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人