保育士
社会福祉法人 幸生会 諫早療育センター
求人番号
42030-03080051
事業所番号
4203-001365-5
職務内容
○重症心身障害児(者)施設での介護業務 (病床数 160床) ※就業時間(1)〜(6)シフト制勤務 月170時間未満の勤務(月の総枠内での勤務) ※応募前の職場見学が必須です。お気軽にお問い合わせください! 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
必要な免許・資格
- 保育士
会社の特長
重度の知的障害と重度の肢体不自由が重複した重症心身障害児 ・者の方が生活される施設で、個別性の高い医療的ケアの必要 なご利用者様を多職種が協働して支援を行う職場です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長崎県諫早市有喜町537番地2
- 最寄り駅
- 島原鉄道 本諫早駅 から 車16分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)198,000円〜232,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時30分(2)8時30分〜18時00分(3)21時30分〜9時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (3)休憩120分、(4)8:00〜13:45(休憩40分) (5)9:30〜19:00(休憩60分) (6)13:00〜21:45(休憩45分) *(4)は、(3)夜勤の前の短時間勤務
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 127日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 幸生会 諫早療育センター
- 所在地
- 長崎県諫早市有喜町537番地2
- 事業内容
- 福祉・医療事業
- 従業員数
- 431人
- 創業
- 昭和52年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ○通勤手当:距離数に応じ支給 ○無料駐車場あり ○介護職員処遇改善加算取得 ○勤務シフトにより、車で通勤可能な方 *55歳以上昇給制度なし *公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方 〇応募前の施設見学必須。毎日実施できます。 〇原則兼業禁止(相談可) ◎事業所PRシートもご覧ください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- あり
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人