介護職
社会福祉法人愛隣会 グループホームはさみ里
求人番号
42040-02365751
事業所番号
4204-102039-5
職務内容
○グループホーム入所者(定員24名)の介護全般などの業務を行います。 ※入居者の平均介護度は2.2でADL(日常生活動作)は安定されています。 ◎資格取得の補助金支援制度があります。(実務者研修及び介護福祉士の取得補助金・合格祝金等)勤務として研修参加可。 ※定年年齢以上の方について応募の相談可能です。 (1年ごとの更新制となります) ※業務の変更範囲:法人内施設(特別養護老人ホーム、デイサービスセンター)
必要な免許・資格
- 社会福祉士
- 介護福祉士
- 介護職員実務者研修修了者
- ※社会福祉主事、介護職員初任者研修修了者など→あれば尚可
会社の特長
平成15年10月に開設、2ユニット18名定員グループに特養・ディサービス・短期入所を持つ
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長崎県東彼杵郡波佐見町稗木場郷798−1
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)164,000円〜205,000円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時30分(2)7時00分〜16時00分(3)10時00分〜19時00分
- 就業時間に関する特記事項
- ※夜勤は「求人に関する特記事項」を必読してください。 ※基本的には(1)〜(4)のシフト勤務で、すべてに対応できる 方ですが、日勤のみ・夜勤のみなどの相談も可能です。 ※年間2,064時間、月所定労働時間172時間
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人愛隣会 グループホームはさみ里
- 所在地
- 長崎県東彼杵郡波佐見町稗木場郷798−1
- 事業内容
- 認知症老人に少人数の生活介護サービスを提供する事業 D
- 従業員数
- 90人
- 創業
- 昭和61年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ◎夜勤について (4)16時00分〜翌日9時00分(休憩60分) 夜勤明けは勤務なし。 夜勤開始は業務に慣れた後、約2〜3ヶ月後からで回数は月4〜5回程度となります。 ※無料駐車場あり。 ※副業可。応募(面接)前に施設見学可能です。 ※健康経営推進企業所に認定されました。 ※眠りスキャン(利用者様の寝返りなどを検出して睡眠状態を判定するセンサー)を導入しており職員の負担軽減。移動時の移乗リフト導入済。 ◎事前に履歴書、紹介状を送付又は持参してください。 書類到着後面接日時を連絡します。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 5年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人