(請)設備運転監視及びその他作業従事者 【急募】
有限会社 熊南空調システム
※国立大隅青少年自然の家において ・・施設内設備の日常点検及び 臨時対応。 【空調管理 ・フィルター清掃(時期による)】 ・施設維持管理業務。 【 水源地のメーター目視や点検等】 ・浴室管理業務(清掃含む)。 【利用者がいるときは ・入浴(温度管 理等)準備】 ・管理日誌の作成 などの業務を行っていただきます。 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要になります。
有限会社 熊南空調システム
43080-05152351
2025/10/20
月額150,000円〜150,000円
※国立大隅青少年自然の家において ・・施設内設備の日常点検及び 臨時対応。 【空調管理 ・フィルター清掃(時期による)】 ・施設維持管理業務。 【 水源地のメーター目視や点検等】 ・浴室管理業務(清掃含む)。 【利用者がいるときは ・入浴(温度管 理等)準備】 ・管理日誌の作成 などの業務を行っていただきます。 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要になります。
鹿児島県鹿屋市花里町赤崩 国立大隅青少年自然の家
最寄り駅: 日南線 志布志駅 から 車50分
(1)8時30分〜17時30分
(2)8時30分〜22時00分
その他
年間休日数: 245日
• 危険物取扱者(乙種)
• 第二種電気工事士
(59歳以下)
空調設備の設計及び施行 ・管及び電気工事業 建物清掃や設備メンテナンス等の維持管理業務(ビルメンテナンス業)
有限会社 熊南空調システム
※国立大隅青少年自然の家において ・・施設内設備の日常点検及び 臨時対応。 【空調管理 ・フィルター清掃(時期による)】 ・施設維持管理業務。 【 水源地のメーター目視や点検等】 ・浴室管理業務(清掃含む)。 【利用者がいるときは ・入浴(温度管 理等)準備】 ・管理日誌の作成 などの業務を行っていただきます。 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要になります。
株式会社 芙蓉商事
○鹿屋医療センター内の清掃業務 ○廊下 ・トイレ ・通路 ・病室などの拭き掃きのお仕事です。 *入社後 ・研修をしますので初心者の方も安心です *制服貸与あり ※年次有給休暇の取得率84.2% 【休憩時間について:120分】 午前(30分):10:00〜10:30 昼 (60分):12:00〜13:00 午後(30分):15:00〜15:30 *業務の変更範囲:事業所の定める業務
株式会社フジテック(オートバックス)
〇車検整備業務 〇交換 ・取り付け業務 (タイヤ ・オイル ・バッテリー ・カーオーディオ等) *制服貸与あり 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 *応募にはハローワークからの紹介状が必要です
株式会社 ニチイ学館 鹿児島支店
訪問介護のお客様やご家族 ・スタッフ ・関連事業所との連絡調整業 務を通じて ・サービス全般に関わるコーディネートを行なう他 ・ご 利用者宅での介護業務(身体介護・生活援助)も行います。 ・指定訪問介護の利用申込みに関わる調整 ・訪問介護計画書の作成 ・説明 ・同意 ・交付 ・スタッフの業務実施状況の把握や業務管理 ・訪問介護業務(書類作成 ・身体介護 ・生活援助等) ・ヘルパー指導 ・養成等 「業務の変更範囲:事業所の定める業務」 *自家用車使用:経費は通勤費とは別に17円/kmで支給
株式会社 ニチイ学館 鹿児島支店
訪問介護のお客様やご家族 ・スタッフ ・関連事業所との連絡調整業 務を通じて ・サービス全般に関わるコーディネートを行なう他 ・ご 利用者宅での介護業務(身体介護・生活援助)も行います。 ・指定訪問介護の利用申込みに関わる調整 ・訪問介護計画書の作成 ・説明 ・同意 ・交付 ・スタッフの業務実施状況の把握や業務管理 ・訪問介護業務(書類作成 ・身体介護 ・生活援助等) ・ヘルパー指導 ・養成等 「業務の変更範囲:事業所の定める業務」 *自家用車使用:経費は通勤費とは別に17円/kmで支給
株式会社 きたやま
◎ホームセンターきたやま鹿屋寿店でのリフォーム・エクステリアの営業 ・現場管理 ・アフターケア等のお仕事です。 お客様からの相談案件がほとんどで ・飛び込み営業ではございません。 ☆事業所情報の詳細は ・検索パソコンにて求人票閲覧時に「事業所情報」よりご覧いただけます。 変更範囲:会社の定める業務
株式会社フジテック(オートバックス)
〇交換 ・取付業務 (タイヤ ・オイル ・バッテリー ・カーオーディオ等) 〇車検整備業務 制服貸与あり 資格取得を目指している方へは応援制度があります。 未経験の方や車に興味がある方 ・お気軽にお問合せください。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 ニチイ学館 鹿児島支店
高齢者や障がい者のお客様のご自宅を訪問し ・必要な身体介護や生活援助を行っていただきます。お客様が在宅でその人らしくいきいきとした毎日を過ごせるように日々の生活を支えるお仕事です。 身体介護:排泄介助 ・食事介助 ・入浴介助等 生活援助:掃除 ・調理 ・洗濯 ・買い物等 *自家用車持ち込み可能な方。(業務には自家用車を使用。経費は 通勤費とは別に17円/kmで支給されます。) *一定の経験を積んだ後は新人ヘルパーの指導・養成にも携わって いただきます。 「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
株式会社 笑仁翅
◎施設内での身体介護 ・入浴介助・食事の介助・着替えの介助・トイレ時の介助 ・その他附帯する一切の業務 ◎在宅での訪問介護 ・身体介護(入浴介助・オムツ交換・排泄介助など) ・生活介護(買い物代行・調理・掃除など) ○公用車を使用して在宅へ訪問いただき ・業務を行ないます。 *またパソコンにて報告書作成(簡単な入力作業程度でOK)もあ りますが ・ベテランのスタッフがしっかりとフォローを致します ので未経験の方やブランクのある方でも安心して働けます。 ☆応募前職場見学も出来ます ・希望の方はご相談ください。 【業務変更の範囲:会社が定める業務】
大平園芸
○露地野菜等の植付準備・植付・生育管理・収穫・箱詰・出 荷等の農作業全般のお仕事です。 ※就業日数は ・天候状況等より変動します。 (労働日数は月23日位になります) ※業務上 ・MT車の運転業務もあります。 変更範囲:会社の定める業務
有限会社月精鉄工
◎住宅 ・店舗 ・倉庫等の鉄骨工事に係る溶接の仕事になります。 *未経験者の方も丁寧に指導いたします。 *経験者は ・日給額について考慮いたします。 *現場は ・大隅半島一円になります。 *事業所から現場までの運転業務もあります。 変更範囲:会社の定める業務
山佐産業株式会社
<主な担当業務> ○建設ディレクター業務に従事していただきます。 ・パソコン業務一般(エクセル・ワード)・官公庁へ書類作成提出 ・専用パソコンによる入力作業 変更範囲:会社の定める業務
有限会社 有村モータース
〇自動車整備の仕事に従事して頂きます。 *車検整備・一般整備・パーツ取付 *上記以外に納車などに付随する作業全般も行います。 見習いOK!! 男女問わず歓迎!! 平均30〜40歳代の職場なので若年層の方も働きやすい環境です。 ◆変更範囲:会社の定める業務
鹿児島綜合警備保障 株式会社
〇機械警備業務 ・迅速な警備警報への対応やATM障害対応などを通じてお客様 の「安全・安心」を支えます。 ・強い責任感が求められ ・さらにお客様と接する機会も多いため ・コミュニケーション能力も必要です。 ・現場で得たお客様からの要望などを社内に伝え ・警備体制の 改善につなげていくミッションもあります。★20〜40代の 男女メンバーが活躍中! ・詳細は弊社ホームページの仕事内容をご参照ください。 検索エリア:鹿屋市・垂水市・志布志市・大崎町・東串良町・ 肝付町・錦江町・南大隅町
株式会社 南日本総合サービス
○ビル等の建築設備の維持・管理業務 ボイラー等 ・機械設備の保守及び環境整備業務 *就業時間(1)実働7.5h[休憩1.25時間] (2)実働9.75h[休憩5.5時間] (3)実働17.25h[休憩6.75時間] ※就業時間(1)をメインとしたシフト制(週40h勤務調整) 【業務の変更範囲:変更なし】
鹿屋環境 株式会社
〇下水道処理施設(鹿屋市下水処理センター)の維持管理 ・水質の検査・管理 ・施設内の管理機器の点検・調整 ・施設場内の整備 ※報告書作成等でパソコンを使用します。 (ワード ・エクセル) ※応募前職場見学可能です。ご相談ください。 ※未経験の方は ・採用後 ・国家資格取得をしていただきます。 ※経験・資格がない方も資格取得のためのサポートがあります。 変更範囲:会社の定める業務
海上自衛隊 東京業務隊
海上自衛隊の装備品(航空機 ・施設)の維持整備を行うための仕様書作成 ・監督 ・検査業務等 採用予定日:R8年4月1日 *変更範囲:変更なし
株式会社 オーリック不動産
【事務部門】 〇提案資料の作成等 〇データ入力 ・登録 ・数字管理 〇お客様要望対応 【外業務部門】 〇建物の巡回 〇メンテナンス 〇お客様要望対応 〇入退去立会 【共通】 *社用車(AT車)使用 ※業務の変更範囲:事業所の定める業務
株式会社 サメシマ鹿屋支店
○商品の仕入れ ・荷受け ・倉庫内の商品の在庫管理と清掃。 ○商品の小分け○コース顧客の注文取り○配送はトラック(2t〜3t:AT〜MT車)を運転します。 *フォークリフト運転技能者資格(あれば 尚可:入社後の取得可) 変更範囲:会社の定める業務
株式会社 森建設
◎当社の安全課での業務です。 ○当社の施行現場をまわり(社用車使用) ・現場での安全に関する 管理・指導を行います。 ○事務所でのパソコンを使用する業務もあります。 ※当社の詳細については ・ホームページをご覧ください。 変更範囲:会社の定める業務