児童クラブの支援員(あなみ児童クラブ)
社会福祉法人 庄内厚生館
求人番号
44010-08587851
事業所番号
4401-030342-9
職務内容
あなみ児童クラブは「放課後児童健全育成事業」として共働き等による留守家庭の子どもたちを放課後や学校の長期休暇中に預かり、放課後に適切な遊び・生活の場を与えて、子どもたちの居場所づくりをはじめとした健全育成を担っています。 ≪仕事内容・活動内容≫ ・宿題の見守り ・外遊び中の子供と遊んだり、活動中の安全確保 ・クラブ内行事の企画・運営 など *働き方改革関連認定企業(くるみん認定・ユースエール認定) 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 保育士
会社の特長
2020年「おおいた女性活躍推進事業者表彰」受賞、「くるみん認定」「ユースエール認定」取得。低離職率、残業時間の少なさ、男女育取得率の高さ、女性の活躍推進など働き方改革を日々実践中
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 大分県由布市庄内町東長宝596−1 保育所「あなみ保育園」
- 最寄り駅
- JR久大本線 小野屋駅 から 徒歩12分
- 給与
- 時間額(a+b)954円〜954円
- 就業時間
- (1)13時00分〜18時00分(2)10時00分〜18時00分(3)9時00分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (1)は休憩なし 児童が長期休み(夏休み等)の期間は、 8:00〜16:00(休憩60分)の勤務時間をお願いすることがあります。
- 休日
- 日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 庄内厚生館
- 所在地
- 大分県由布市庄内町西長宝1433−1
- 事業内容
- 複数施設が協力して利用児者の支援、地域貢献を行っている。保育園児と介護施設の高齢者の交流、地域の方々との共同非難訓練、納涼祭や子ども食堂などを運営する地域密着型の社会福祉法人
- 従業員数
- 193人
- 創業
- 昭和21年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- ◆基本的な勤務時間を記載していますが、勤務時間については相談いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください◆ ◇駐車場有(無料) ◇施設内禁煙 ◇加入保険・有給休暇は、就業時間・日数・従業員数・賃金により変動します。 **働き方改革関連認定企業** 県内保育園では唯一、厚労省(ホワイト企業)認定の証「ユースエ ール認定」と「くるみん認定」を取得した法人に所属しています 2021年「おおいた働き方改革優良企業表彰」 2020年「おおいた女性活躍推進事業者表彰」 【女性活躍求人】 20代から60代まで、幅広い世代の女性の方々にご活躍いただい ています。 子育て中でも安心して仕事ができる環境を整備しています。 「子育て応援求人」
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人