製材業務の機械オペレーター
株式会社 嶋屋
求人番号
44030-01558851
事業所番号
4403-110070-5
職務内容
現在、福岡県上毛町にて総工費20億円の第二工場を建設中です。 2025年5月より業務開始の予定ですが将来、第二工場で働いて頂く予定の社員を募集します。 工場建屋内にて製材機械の操作、メンテナンスなどに従事すると共に、フォークリフトでの構内製品搬送もお願いすることになります。一部木材の加工・製品選別等で体力を要する作業もあります。 第二工場竣工までは現在の本社工場で従事して頂きますし、本人適正やスキルアップ等の目的で工場間の転勤もあることはご了承ください。フォークリフトの免許が無い方には、会社費用で講習に行って頂きます。また、未経験者の方には熟練社員が付いて教育いたしますので、安心して気軽にご応募下さい。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
製造業従事者・製材業従事者 優遇
必要な免許・資格
- フォークリフト運転技能者
会社の特長
■「製材業」を祖業とし、「住宅建材の販売事業」「ICTソリュ ーション事業」の3つの柱で事業を展開している。 ■明治10年創業。経営者は50歳と若く積極的に事業を拡大中。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 福岡県築上郡上毛町大字成恒649−4 「株式会社嶋屋 第二工場」(仮)
- 最寄り駅
- JR吉富駅 から 車10分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)200,000円〜260,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜18時00分
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 125日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 嶋屋
- 所在地
- 大分県中津市大字東浜1128番地
- 事業内容
- ■ICTソリューション事業 ■住宅設備、住宅建材の販売 ■建築用木材の製造販売
- 従業員数
- 13人
- 創業
- 昭和28年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回)
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ●手当について 勤務手当や改善意識などで支給される職能手当、技能レベルや役職で支給される職務手当など豊富な手当があります。 マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり)ハローワーク中津 0979−24−8609
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人