RakuRaku Jobs

介護支援員

社会福祉法人 直心会(つくし園)

求人番号

44030-01863751

事業所番号

4403-200158-7

職務内容

日常生活の支援を行っていただきます(入所者40名程度)。主な業務は、入浴時の衣服脱着等の入浴介助・食事の配膳や下膳・食事や排泄介助および移動介助等となります。 また、月1〜2回程度の宿直業務は巡回(警備・戸締まり等)を行います。 ※未経験の方の応募も歓迎します。  丁寧に指導します。安心してご応募下さい。                                              変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

「保育士」「介護福祉士」 実務経験 

必要な免許・資格
  • 保育士
  • 介護福祉士
  • 介護職員実務者研修修了者
会社の特長

つくし園は福祉施設であり病院です。平成4年身体障害者入所支援施設を開園し、更に平成10年4月特別養護老人ホームを開設し平成16年4月にグループホームを開設し「福祉の里」を目指す。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
大分県中津市三光森山823−2 「社会福祉法人 直心会(つくし園)」
最寄り駅
JR中津駅 から 車20分
年齢
(18歳 〜 59歳)
給与
月額(a+b)181,000円〜231,300円
就業時間
(1)7時00分〜16時00分
(2)7時30分〜16時30分
(3)8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
就業時間帯は全9パターンあり ※「求人に関する特記事項」参照  *交代制(シフト制)※就業時間の希望等も応相談
休日
その他
年間休日数
112日
試用期間
試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 直心会(つくし園)
所在地
大分県中津市三光森山823番地2
事業内容
身体に障害のある児童の診療や機能訓練を行うと同時に生活指導教育を行い総合的な発達を促すための総合医療機関です。単独入園・母子通園・外来診療ができます。
従業員数
263人
創業
昭和58年
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
電話
特記事項
◎入職支度金の支給について  採用より1か月後:100,000円支給  ●就業時間について  (4)08時30分〜17時30分  (5)09時00分〜18時00分  (6)09時30分〜18時30分  (7)10時00分〜19時00分  (8)12時00分〜21時00分          ※月5〜6回程度、従事回数は応相談  (9)17時30分〜08時30分(休憩660分)          ※月1〜2回程度(免除条件あり)          マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます(利用条件あり)ハローワーク中津 0979−24−8609
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人