RakuRaku Jobs

営業職員(熊本支店)

富士甚醤油 株式会社

求人番号

44060-01896251

事業所番号

4406-613467-6

職務内容

既存の得意先(小売店・スーパーマーケット・問屋・コンビニ・飲食店等)を中心としたルート営業が主な業務です。 ・社用車(MT車・2tトラック)使用 ・ノルマはありません ・営業職員は5名程度在籍 慣れるまでは、先輩社員が同行し、丁寧に指導しますのでご安心ください。 【変更範囲:変更なし】

必要な免許・資格
  • 準中型自動車免許
会社の特長

醤油・味噌業界では、九州のトップメーカー。九州大分で愛情と感謝を込めて製造し、全国各地へお届けします。常に新商品の開発や改良を行い、皆様に喜んで頂けるよう商品づくりをしています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2961−2    「富士甚醤油(株)熊本支店」
最寄り駅
三里木駅 から 徒歩3分
年齢
(45歳以下)
給与
月額(a+b)173,335円〜239,435円
就業時間
(1)8時30分〜17時00分
(2)8時30分〜17時20分
就業時間に関する特記事項
シフト制
休日
日祝日その他
年間休日数
109日
試用期間
試用期間あり(3〜6か月)
企業情報
会社名
富士甚醤油 株式会社
所在地
大分県臼杵市大字末広黒丸162番1
事業内容
九州各県と、四国、中国、大阪、東京地方に各事業所をもち、生活に必要な各種調味料を販売しています。(24事業所) 大分県臼杵市の三工場で自社製造しています。
従業員数
270人
創業
明治16年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
賃金欄(C)に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるものであり、実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。  通勤手当は2km以上より支給 駐車場無料  2024年の実績 土曜日については、年間32日が休日でした(月平均2.6日)  制服(上着)支給
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人