船上作業員(港湾土木)
株式会社 幸洋建設工業
求人番号
45010-06574451
事業所番号
4501-205275-1
職務内容
港の岸壁や防波堤の築造・ブロックの運搬など、起重機船という作業船上での仕事になります。 基本作業や賄い(まかない)作り、その後は本人の適正や能力等により、適切な作業部署に配属されます。 作業場所は、主に宮崎県や鹿児島県(離島を含む)ですが全国を回っております。 その他、一・二級土木施工管理技士をもっておられる方は現場管理職員としての配属になります。 *変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
不問
会社の特長
起重機船作業を主として、港湾土木事業をしておリます。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮崎県宮崎市昭栄町161−1
- 最寄り駅
- 宮崎駅 から 車15分
- 年齢
- (40歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)300,000円〜400,000円
- 就業時間に関する特記事項
- 勤務表により週40時間に調整します。
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 96日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 幸洋建設工業
- 所在地
- 宮崎県宮崎市昭栄町161−1
- 事業内容
- 土木工事業、とび、石工事業、しゅんせつ工事業
- 従業員数
- 25人
- 創業
- 平成4年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 起重機船とは、 大きな海上クレーンがついている作業船になります。 陸上の仕事とは違い 海上での作業は気候に左右されることが多いですが、 大きな達成感を得られると思います。 県外の作業では船上の生活になりますが、 個人部屋もありプライベートな時間も確保されており、 食事等の支給もございます。 経験の有無は問いませんので、 港湾土木という仕事に興味のある方の問い合わせを お待ちしております。 なお、作業において必要な免許等は会社負担制度を用意しております。 *ご不明な点はお問合わせ下さい。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 7年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人