RakuRaku Jobs

保健師・社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員

社会福祉法人 さつま町社会福祉協議会

求人番号

46021-00503551

事業所番号

4602-101905-3

職務内容

障がい者基幹相談支援センターにおける業務 (1)相談業務(一般相談・相談支援事業所等の紹介) (2)専門的指導、研修会の実施 (3)地域移行・地域定着(医療機関との体制整備) (4)権利擁護・虐待防止対応  *「業務の変更範囲:事業所の定める業務」  【保健師、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの所持で可】

必要な経験・スキル

障がい者相談支援事業所関係

必要な免許・資格
  • 保健師
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 保健師、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの所持で可
会社の特長

さつま町および鹿児島県からの委託業務

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地2030番地  【地域包括支援センタ−・障がい者基幹相談支援センター】
年齢
(60歳以下)
給与
月額(a+b)192,000円〜232,000円
休日
土日祝日
年間休日数
123日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 さつま町社会福祉協議会
所在地
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地2117−1
事業内容
*社会福祉を目的とする事業の全画、及び実施 *福社給食サービス事業  *介護保険事業 *権利擁護事業      *生活困窮者自立支援事業
従業員数
66人
創業
平成17年
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
*通勤手当は2キロメートル以上の方が支給対象です。      手当は、社内規定に基づき支給されます。  *年次有給休暇、社内規定により付与されます。   
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 61歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人