RakuRaku Jobs

マシンオペレーター(まきぞの工場)

株式会社 高山産業

求人番号

46040-04580251

事業所番号

4604-019786-7

職務内容

○設備に必要事項を入力し、製品を投入しマシンを稼働させます。 〇未経験者でもマンツーマン指導により安心して仕事が出来ます。 〇スキルアップにより、管理者へのステップアップも可能です。 ・マシンに製品を投入後タッチパネルへ必要条件を入力し、  マシンを稼働させます。 ・稼働中は設備の監視・エラー解除等が主な仕事です。 ・1人で受け持ち台数は設備は、2台持作業となります。 ・作業は立ち仕事となります。  ・その他、これらに付随する業務もあります。 *就業時間(1)(2)の交替制です ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。

必要な免許・資格

不問

会社の特長

シフト勤務でも、ワークライフバランスにも配慮した希望休制度により、希望した日に休みが取れます。また、人材育成にも注力しており、新人教育・階層別教育等様々な教育の強化も行っています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2647番 「株式会社高山産業 まきぞの工場」
年齢
(18歳 〜 59歳)
給与
月額(a+b)206,600円〜206,600円
就業時間
(1)8時00分〜17時00分
(2)20時00分〜5時00分
就業時間に関する特記事項
(1)(2)シフト制 *対象期間内において、週平均40時間以下で勤務を調整
休日
その他
年間休日数
113日
試用期間
試用期間あり(2週間)
企業情報
会社名
株式会社 高山産業
所在地
鹿児島県姶良市蒲生町北1923
事業内容
電子部品の製造・検査 
従業員数
385人
創業
昭和61年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
※希望休制度:自分の休みたい日を指定して休暇取得できる制度        (最低2日/月以上取得可能)  ※まとめて福利厚生(福利厚生サービス)あり  ・旅行、レジャー、グルメ、その他のあらゆるシーンで利用でき  る優待サービス  ※レクレーションの充実  ・鹿児島マラソン参加(参加費用は全額会社負担)  ・プロスポーツ観戦券の配布(サッカー・バスケット)  ・ツーリング・キャンプ・バーべキュー大会・釣り大会等  ※駐車場:敷地内 自己負担なし
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人