保健師(健康づくり推進課)
本部町役場
求人番号
47030-02001551
事業所番号
4703-101234-7
職務内容
※健康づくり推進課にて保健業務担当のお仕事です。 住民健診を受診された方の訪問指導・相談、来庁された方の相談 業務です。(窓口・電話対応、事務作業等) ※パソコン操作(エクセル、ワード基本操作)可能な方 ※雇用形態は、「会計年度任用職員」となります。 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
※保健師の業務経験があれば尚可
必要な免許・資格
- 保健師
会社の特長
桜、フクギ並木、円錐カルストなど、山・海・平地がバランスよく融合する風光明媚な町。また沖縄そばの町としても親しまれており地域の活性化に向け取り組む活気溢れる役場です。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 沖縄県本部町字東5番地
- 給与
- 時間額(a+b)1,831円〜1,831円
- 就業時間
- (1)8時30分〜16時30分(2)9時00分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- ※(1)(2)のシフト制
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1か月間)
企業情報
- 会社名
- 本部町役場
- 所在地
- 沖縄県本部町字東5番地
- 事業内容
- 町役場(もー25) 年間観光客300万人が訪れる本部町は「太陽と海と緑―観光文化の町」をテーマに、住みよい町づくりをめざしております。
- 従業員数
- 250人
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *賃金は本部町会計年度任用職員の規定による、時給計算方法とな り欠勤控除は1831円となります。面接時に説明します。 *履歴書の返却をご希望される場合は、返信用封筒を同封して頂く か直接お受け取りにいらしてください。 *契約更新については規則に準じます。 *履歴書、ハローワーク紹介状は、郵送まはた持参し、総務課:具志堅まで提出してください。 *持参の場合は、役場開庁時間内にお願いします。 (8時30分〜17時15分)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人