RakuRaku Jobs

看護補助者

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO) 登別病院

求人番号

01100-02496951

事業所番号

0110-614437-4

職務内容

*当病院において、下記の業務に従事していただきます。  ・患者さんの身の回りのお世話  ・食事介助、入浴介助、車椅子介助、リネン交換  ・備品チェック、薬剤の運搬  ・診察に必要な機器や器具の整頓等  ・その他関連する業務  *契約更新:年度毎(4月更新)  「業務の変更範囲:変更なし」

必要な経験・スキル

実務経験

必要な免許・資格
  • 介護職員初任者研修修了者
  • ホームヘルパー2級
  • 介護職員実務者研修修了者
  • 介護福祉士(あれば尚可)
会社の特長

急性期・地域包括ケア病床、回復期リハビリ病棟があり、地域と連携し、チーム医療を提供しています。令和2年4月に新築移転しました。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
北海道登別市登別東町3丁目10番地22
最寄り駅
登別駅 から 徒歩10分
給与
時間額(a+b)1,040円〜1,100円
就業時間
(1)8時30分〜16時15分
(2)7時30分〜14時15分
(3)11時15分〜19時00分
就業時間限定時間
又は 7時 30分 〜 19時 00分 の間の4時間以上
就業時間に関する特記事項
*4週8休 週32時間以内の就業です。  *(1)〜(3)、又は7:30〜19:00の間の4時間以上で 就業日数及び就業時間については相談に応じます。
休日
その他
試用期間
試用期間なし
企業情報
会社名
独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO) 登別病院
所在地
北海道登別市登別東町3丁目10番地22
事業内容
整形・内科・脳神経内科・泌尿器科・リハビリテーション・麻酔科・外科(休診中)・回復期リハビリ病棟・地域包括支援センター・居宅介護支援センター・通所リハビリ・訪問看護・訪問リハビリ
従業員数
27,000人
創業
平成26年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
*マイカー通勤:駐車場代金 月額900円。  *補助者研修も実施しています、未経験の方も入職して活躍されて います。                                                       *障がいのある方の応募も可能です。その際には能力・適性の把握 と合理的配慮のため障害者手帳等のコピーの提出にご協力下さい  【ジョブガイドのぼりべつ(アーニス内)でも紹介状の交付を行っています。(平日10:00〜17:00)】
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
企業年金
厚生年金基金
定年制
なし
入居可能住宅(単身用)
なし
利用可能託児施設
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人