介護職員(デイサービス)
有限会社 修清
○デイサービスセンター(利用定員数30名:1日平均利用数25 名)においての介護業務を行っていただきます。 ・食事介助 ・見守り等 ・入浴介助 ・機能訓練の補助 ・レクレーション等 ・利用者様の送迎(範囲:主に旧中里町内) (社用車使用:軽自動車 ・普通バン・ワゴン車/AT) 「変更範囲:変更なし」
有限会社 修清
02060-02628751
2025/08/28
月額180,000円〜251,000円
○デイサービスセンター(利用定員数30名:1日平均利用数25 名)においての介護業務を行っていただきます。 ・食事介助 ・見守り等 ・入浴介助 ・機能訓練の補助 ・レクレーション等 ・利用者様の送迎(範囲:主に旧中里町内) (社用車使用:軽自動車 ・普通バン・ワゴン車/AT) 「変更範囲:変更なし」
青森県北津軽郡中泊町大字中里字宝森291−3 【デイサービスセンター 宝森】
最寄り駅: 津軽中里駅 から 徒歩10分
(1)8時30分〜17時30分
(2)7時30分〜16時30分
その他
年間休日数: 107日
介護職の実務経験(賃金面で優遇します)
(69歳以下)
認知症GH ・デイサービス ・有料老人ホーム ・訪問介護。障害者総合支援法に基づく就労継続支援B型 ・共生型生活介護 ・共同生活援助事業。老人並びに障害をもつ方への支援を行っています。
有限会社 修清
○デイサービスセンター(利用定員数30名:1日平均利用数25 名)においての介護業務を行っていただきます。 ・食事介助 ・見守り等 ・入浴介助 ・機能訓練の補助 ・レクレーション等 ・利用者様の送迎(範囲:主に旧中里町内) (社用車使用:軽自動車 ・普通バン・ワゴン車/AT) 「変更範囲:変更なし」
有限会社 修清
○地域密着型共同生活介護(グルーホーム:2ユニット)利用者に 対しての介護業務を行っていただきます。 (定員数:1ユニット各9名) ・入浴 ・食事介助 ・おむつ交換 ・通院介助(社用車使用:軽自動車〜普通ワゴン車/AT) ・見守り ・日常生活上のコミュニケーション支援 ・掃除 ・夜間の居室巡回等 *夜勤は2人体制です。 「変更範囲:変更なし」
有限会社 修清
○看護職員として日常的な利用者様の健康チェック及び体調面の健 康相談を行っていただきます。 また ・現場の介護職員と連携を取りながら介護職員のサポートを 行っていただきます。 *通所利用者定員数30名で ・27名程度の方が利用しています。 *まれに病院へ行く場合は公用車を使用します。 (軽自動車・普通バン・ワゴン車/AT) 「変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 奥津軽会 グループホーム 八幡荘
○グループホーム(利用者数9名)にて利用者への介護業務を行っていただきます。 ・食事・排泄・入浴等の日常生活全般 ・夜勤業務あり(手当:2,500円/回 ・月5回程度) *通院介助では ・法人車(普通ワゴン車/AT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」
株式会社 ダイキ
●書類作成 ・関係者との連絡調整等の管理者補助業務 ●管理者補助業務は3名体制で遂行 ◎中泊町・五所川原市・つがる市で暮らしている利用者様宅や自社 有料老人ホーム(定員9名)に訪問をして介護をするお仕事! 【仕事内容】 ・生活援助(掃除や調理 ・買い物代行など) ・身体介護(食事 ・トイレ ・入浴介助など) ・通院介助 ・介護記録(タブレットにより簡単に記録ができます) *訪問先・通院介助では社用車使用(基本的に軽自動車/AT) ◎お子様と一緒にお仕事可能!◎職場見学もお気軽にどうぞ! 「変更範囲:変更なし」
株式会社 ダイキ
◎中泊町(旧中里町)の定員21名のデイサービスの介護業務 ◎日曜日休み ◎週3〜5日勤務 ・1日4〜6時間程度(勤務日数・時間相談可) ・作業活動 ・創作活動等の声掛け・見守り等の支援 ・コミュニケーション業務(会話・傾聴) ・介護記録手書き ・入浴 ・排泄等の介助 ・送迎業務はほぼ無し 「変更範囲:変更なし」
株式会社 ダイキ
○定員22名のデイサービス利用者の送迎のお仕事です。 ・送迎車両の運転 (普通自動車/AT ・範囲:五所川原市 ・つがる市 ・中泊町) ・乗降介助 ・見守り ・車両の点検 ・清掃 ・除雪 ・草刈り *利用者様の身体状況に応じて介護員が同乗します。 「変更範囲:変更なし」
株式会社 ダイキ
○定員22名のデイサービスでの介護のお仕事です。 ・作業活動 ・レクリエーション活動等の支援 ・コミュニケーション(会話・傾聴) ・介護記録(手書き) ・排泄 ・更衣 ・入浴等の身体介護(入浴介助:機械浴なし) ・送迎 (社用車使用:普通ワゴン車/AT ・範囲:五所川原市〜中泊町) 「変更範囲:変更なし」 *実務者研修を修了していない場合は ・入社後に資格取得必須。 *資格取得制度あり(規定あり)
社会福祉法人 内潟療護園
○障害者支援施設での介護業務 *着替え ・食事 ・入浴 ・排泄等 ・利用者の日常生活に必要な介助を 行って頂きます。 (利用定員数:入所30名 ・短期入所8名) 「変更範囲:特別養護老人ホーム介護員・デイサービス介護員・ 訪問介護員・相談員」 【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】 【PRシートあり】「働き方改革関連認定企業」
有限会社 修清
○障がい者のグループホーム(定員数14名)において下記業務に 従事してもらいます。 ・入浴準備 ・整容 ・身の回りのお世話 ・夜間見回り等 *日中は同一敷地内のデイサービスセンターにて支援業務をしても らいます。 *夜勤は1名体制で月3〜4回程度の勤務となります。 慣れるまでは(数回程度)2名体制で行います。 (夜勤回数は本人との相談にて決定します。) 「変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 内潟療護園
○施設利用者(定員数:入所30名 ・短期入所7名)に対する応用 動作能力及び社会的適応能力の回復に向けたリハビリ援助業務 *機能訓練(立上り ・可動域を広げる等) *見学希望可。事前にご連絡下さい。 「変更範囲:変更なし」 【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】 【PRシートあり】【働き方改革関連認定企業】
株式会社 白川建設
・土木工事現場の監理 ・監督 ・測量 ・役所への提出書類作成等(パソコン使用) *現場等の移動では社用車(軽自動車〜普通乗用車/AT・MT) を使用します。 *主な現場:西北五地域 (仙台市へ出張の可能性あり ・現場により3ヶ月〜1年程度) *出張の可否は ・相談により決めます。 ・アパート準備 ・宿舎(共同)あり ・部屋 ・食事代等は全額会社負担 ・本人負担なし 「変更範囲:変更なし」
有限会社 修清
○就労支援事業所にて ・利用者に対しての作業支援業務 ・軽作業(ホタテ作業・畑作業・リサイクル作業等) ・送迎業務(ハイエース/AT) ・通院業務(軽乗用車/AT) ・日常生活におけるコミュニケーションと見守り *その他兼務として同法人内の障がい者グループホームにて ・見守 り・必要に応じた声掛け等を行って頂きます。 「変更範囲:変更なし」
株式会社 野上土木
○土木工事の手元・技術者の補助・重機作業の補助 ・土砂の掘削 ・積込み ・埋め戻し ・コンクリート打設 ・U字溝等の設置 ・現場の片付け ・清掃作業等 *現場移動では ・社用車(普通車/AT・MT)を使用します。 *免許保持者は重機機械を運転することがあります。 その場合は ・賃金優遇します。 *他業種からの方 ・ブランクのある方 ・未経験者でも歓迎です! 「変更範囲:変更なし」
株式会社 野上土木
○土木工事現場での監督業務です。 ・現場施工管理 ・写真撮影 ・完成検査書類の作成(パソコン使用) ・行政機関への書類提出 ・発注者との打合せ ・対応等 *現場移動では ・社用車(普通車/AT・MT)を使用します。 *積算・原価管理ができる方 ・歓迎します。 「変更範囲:変更なし」
社会福祉法人 内潟療護園
○特別養護老人ホームでの看護及び介護業務(入所定員29名) ・施設利用者に対するバイタルチェックや処置 ・服薬管理・診察補助・介護業務(配膳・下膳等) *夜勤業務はありません。但し ・待機当番あり(交替制)。 *看護職員4名で業務を行っています。 *見学希望可。事前にご連絡下さい。 「変更範囲:変更なし」 【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】 【PRシートあり】【働き方改革関連認定企業】
有限会社 丸隆建設
○土木工事現場に関する業務になります。 ・工事現場の打合せ ・工程管理 ・書類作成 ・写真撮影等 *社用車(乗用車/AT・MT)を貸与し ・通勤や現場移動に使用していただきます。 *現場は ・主に西北五地区です。 「変更範囲:変更なし」
株式会社 白川建設
〇建設工事現場で主にバックホウの運転を行っていただきます。 *運転業務がない時は土木作業も行います。 *現場等の移動では社用車(トラック等/MT)を使用します。 「変更範囲:作業員 ・資格取得により現場管理」
株式会社 白川建設
〇建設工事現場での作業を行います。 ・土砂の掘削 ・床仕上げ ・埋戻し ・現場の片付 ・重機の補助作業等 *現場移動では社用車(トラック等/MT)を使用します。 「変更範囲:資格取得により重機オペレーター ・現場管理」
株式会社 野上土木
〇建設工事現場で土木工事に関わる掘削・積込・法面整形・整地等の作業を行っていただきます。 *バックホウ ・ブルドーザー ・タイヤショベル等の建設機械を運転します。 *重機の運転業務がない場合は ・土木作業も行います。 *現場等の移動では ・社用車(トラック等/MT)を使用します。 「変更範囲:変更なし」
有限会社 修清
○デイサービスセンター(利用定員数30名:1日平均利用数25 名)においての介護業務を行っていただきます。 ・食事介助 ・見守り等 ・入浴介助 ・機能訓練の補助 ・レクレーション等 ・利用者様の送迎(範囲:主に旧中里町内) (社用車使用:軽自動車 ・普通バン・ワゴン車/AT) 「変更範囲:変更なし」
有限会社 修清
○地域密着型共同生活介護(グルーホーム:2ユニット)利用者に 対しての介護業務を行っていただきます。 (定員数:1ユニット各9名) ・入浴 ・食事介助 ・おむつ交換 ・通院介助(社用車使用:軽自動車〜普通ワゴン車/AT) ・見守り ・日常生活上のコミュニケーション支援 ・掃除 ・夜間の居室巡回等 *夜勤は2人体制です。 「変更範囲:変更なし」