介護福祉士
社会福祉法人 みちのく大寿会
求人番号
03100-00901351
事業所番号
0310-100614-6
職務内容
◆介護の経験や介護福祉士の資格を活かして、久慈平荘で働いてみませんか。勤務体制は、早番、平番、遅番、夜勤は月4回程度で2人体制で行います。 ★子育て支援体制を整備して保育園や学校行事等で休みを取りやすい環境づくりに配慮しています。 変更範囲:変更なし 「働き方改革関連認定企業」「健康経営認定企業」
必要な経験・スキル
介護実務経験
必要な免許・資格
- 介護福祉士
会社の特長
いわて働き方改革AWARDで最優秀賞を受賞するなど、福祉業界のリーディングカンパニー。また、独自の福利厚生、職員が楽しみながら取り組む健康経営が特長です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 岩手県九戸郡洋野町大野第60地割41−8
- 最寄り駅
- JR八戸線 種市駅 から 車30分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)168,800円〜259,400円
- 就業時間
- (1)6時30分〜15時30分(2)9時00分〜18時00分(3)13時30分〜22時30分
- 就業時間に関する特記事項
- *シフト制 *夜勤22:00〜7:00(8時間)月4〜5回程度有
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 123日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 みちのく大寿会
- 所在地
- 岩手県九戸郡洋野町大野第60地割41−8
- 事業内容
- 特別養護老人ホーム久慈平荘の他、介護保険5事業と洋野町委託事業を実施し、洋野町大野地区の高齢者福祉の中心を担っている。その他に、「福祉でまちづくり」という地域福祉事業も展開している
- 従業員数
- 88人
- 創業
- 平成2年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ◆36協定締結済 *賃金は、実務経験を加味して基本給が決定します。 *通勤手当は、距離に応じて上限額20,900円まで支給となります。 *住宅取得応援助成金の創設や、オンライン研修システムの導入で定着率が高い職場です。 ★「いわて健康経営優良法人2024」認定 ★「いわて子育てにやさしい企業」 ★「いわて女性活躍認定企業」 ○【詳細を表示】から事業所からのメッセージをご覧いただけます *応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワークの紹介状と履歴書を(写真貼付)事業所所在地まで郵送または持参して下さい。後日、書類選考通過者へ面接日時について連絡します。 ※遠方からの応募の場合、オンライン面接可能です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人