公認心理師
地方独立行政法人 宮城県立病院機構
求人番号
04010-24967151
事業所番号
0401-114111-2
職務内容
地方独立行政法人宮城県立病院機構が運営する宮城県立病院(主に精神医療センター)に勤務し、公認心理師に関する業務に従事します。 変更範囲:変更なし
必要な免許・資格
- 公認心理師
- 令和8年4月30日までに公認心理師資格取得見込を含む。
会社の特長
宮城県の政策医療や高度、専門医その中核を担ってきた2病院は、「県民に信頼される病院であり続けること」をモットーに全職員が一丸となって診療活動に取り組んでいます。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮城県名取市愛島塩手字野田山47−1
- 年齢
- (39歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)240,478円〜240,478円
- 休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 120日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6か月間)
企業情報
- 会社名
- 地方独立行政法人 宮城県立病院機構
- 所在地
- 宮城県名取市愛島塩手字野田山47−1
- 事業内容
- 当機構は、県立精神医療センターと県立がんセンターの2病院を運営し、宮城県の政策医療や高度・専門医療を安定的に県民の皆様に提供しています。
- 従業員数
- 909人
- 創業
- 昭和32年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- ※応募方法等は、募集要項(宮城県立病院機構ホームページに掲載中)に記載しております。応募いただける場合は募集要項を必ずご確認ください。 ※応募に必要な受験申込書も同ホームページからダウンロードいただけます。 ※試験日:令和7年7月12日(土)又は令和7年7月13日(日)のいずれか (応募締切:令和7年6月13日(金)必着) ※合格発表予定日:令和7年7月31日(木) ※採用:原則として令和8年4月以降。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
- 加入保険
- 雇用 公災 厚生 財形 その他
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続期間不問)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- あり
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人