RakuRaku Jobs

女性相談支援員(会計年度任用職員)

桶川市役所

求人番号

11030-12535851

事業所番号

1103-110646-8

職務内容

女性が抱えている様々な悩みに対応し、相談内容に応じた支援に 関する情報提供および関係機関へのつなぎ、その他自立支援に 必要な業務を行います。                     *変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

※求人に関する特記事項欄参照

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 公認心理師
会社の特長

平成30年5月に新庁舎が完成し「みんなでつくり育む活気あふれる交流拠点都市おけがわ」を将来像として、市民サービスに向上やまちの活性化を目指し、各事業に取り組んでいきます。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
埼玉県桶川市泉一丁目3−28
最寄り駅
JR高崎線 桶川駅 から 徒歩10分
給与
時間額(a+b)1,540円〜1,540円
休日
土日祝日
試用期間
試用期間あり(1カ月)
企業情報
会社名
桶川市役所
所在地
埼玉県桶川市泉一丁目3−28
事業内容
交通の拠点としての道の駅の整備推進事業や子ども医療費の無償化など子育て環境の整備、まちの活性化を目指して桶川駅東口の整備推進など様々な事業を実施しています。<公務災害適用>
従業員数
1,000人
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
下記要件のいずれかに該当すること (1)社会福祉士、臨床心理士、公認心理師又は精神保健福祉士の   いずれかの資格を有する者 (2)大学で、社会福祉、児童福祉、心理学を専修又はこれに相当   する課程を修了し、卒業した者 (3)女性に関する相談業務に3年以上の業務経験を有する者  ※年次有給休暇は採用時に付与し、更新時には改めて付与します。   ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での労働条件明示で義務付けられています。
福利厚生
加入保険
雇用 公災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人