プール監視・受付
埼玉県社会福祉事業団 障害者交流センター
求人番号
11050-03962251
事業所番号
1105-102881-3
職務内容
当施設は、主に障害のある方が文化・芸術活動やスポーツ活動を楽しまれる施設です。 当施設の温水プールにおける受付・監視業務が主な仕事です。 【変更範囲:変更なし】
必要な経験・スキル
25mプール完泳できる方。
必要な免許・資格
不問
会社の特長
障がいのある方を対象に、文化教室、スポーツ、レクリエーション教室等を開催し、障害のある方の社会参加と交流を促進することを目的としています。幅広い年代の職員が活躍している職場です。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 埼玉県さいたま市浦和区大原3丁目10−1
- 最寄り駅
- JRさいたま新都心駅 から 徒歩20分
- 年齢
- (18歳以上)
- 給与
- 時間額(a+b)1,090円〜1,090円
- 就業時間
- (1)9時00分〜15時00分(2)15時00分〜20時30分
- 就業時間に関する特記事項
- ・1日の実働は5時間、週2〜3日程度勤務 ・平日も勤務できる方 ・勤務日数は相談可
- 休日
- 月その他
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 埼玉県社会福祉事業団 障害者交流センター
- 所在地
- 埼玉県さいたま市浦和区大原3丁目10−1
- 事業内容
- 身体障害者福祉法による身体障害者福祉センターA型(障害者に対して教養の向上、交流の促進及びレクリエーションのための便宜を総合的に提供し、障害者の福祉の増進を図る施設です。
- 従業員数
- 559人
- 創業
- 昭和47年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 屋内プールの監視をしていただける方を募集しています。 未経験者OKですが、25m程度の泳力が必要です。 ※さいたま新都心から送迎バスあり(利用希望の方はお問い合わせ下さい) ※月曜日休館日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日) ※事業所への連絡 9:00〜17:00(土日祝:可、休館日:不可) 担当者不在の時は、後日折り返し致します。 ※事前に電話連絡の上、履歴書・ハローワーク紹介状をご郵送ください。 結果については書面又は電話で回答いたします。 ※ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください。
福利厚生
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人