RakuRaku Jobs

事務基幹職員(施設部門WK24047)

国立研究開発法人理化学研究所

求人番号

11110-02528851

事業所番号

1111-000578-1

職務内容

●初期配属部署:施設部建設計画課(建築担当、電気設備担当、機械設備担当) 1.研究所の建物の新営に関する企画、予算、設計、積算、工事監理に係る業務(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成、研究所内関係部署との調整等)2.研究所の土地、建物、道路、構築物、建築設備及び施設の維持管理並びに改修に係る技術的支援に関する業務 3.上記の1.2.に付帯するその他の業務 ※業務内容を知っていただくために、応募前の職場見学(Web会議による訪問も可)を歓迎します。「求人に関する特記事項」をご確認の上でご連絡ください。 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務

必要な経験・スキル

建築設計/設備設計/工事監理/施工管理/修繕・保守保全・メンテナンス/発注者の立場での監督員のいずれかに3年以上従事した経験があること

必要な免許・資格
  • 一級建築士
  • 建築設備士
  • 技術士(建設部門)
  • 設備設計一級建築士/一級施工管理技士/エネルギー管理士
会社の特長

当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
埼玉県和光市広沢2番1号
最寄り駅
東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 から 徒歩15分
年齢
(61歳以下)
給与
月額(a+b)200,000円〜440,000円
休日
土日祝日その他
年間休日数
124日
試用期間
試用期間あり(2カ月)
企業情報
会社名
国立研究開発法人理化学研究所
所在地
埼玉県和光市広沢2番1号
事業内容
研究事業
従業員数
4,674人
創業
大正6年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
Eメール
特記事項
※異動については、原則として、同一地区内又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。 研究所において施設部門を有する勤務地は以下のとおりです。 埼玉県和光市、茨城県つくば市、神奈川県横浜市、兵庫県神戸市、兵庫県佐用郡 【昇給続き】昇給の範囲は、前年度人事評価が標準の評価の場合 ※応募前に職場見学(Web会議による訪問も可)をご希望の方については、下記Eメールアドレスより受け付けます。希望日時と略歴書をご連絡ください。【見学連絡先】施設部建設計画課 池亀 kanta.ikegame@riken.jp 【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード後、応募書類を提出した旨をjimukikan−saiyou@ml.riken.jpまで必ずお知らせください。(ハローワーク紹介状は応募書類と一緒に提出ください) ※応募締切:候補者決定次第 ※着任時期:採用決定後、できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所HPでご確認ください。
福利厚生
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
企業年金
確定給付年金
定年制
あり (一律 62歳)
利用可能託児施設
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人

[正社員以外] 電気通信技術者/発注者支援業務/工事監理/設備保全管理
株式会社ソレイユ 事業統括本部
埼玉県さいたま市中央区上落合1−11−15アスク新都心ビル3階
月額(a+b)460,500円〜651,800円

今回の募集は、国交省・高速道路会社など発注者の支援業務として高速道路・国道・河川等における電気・通信・機械設備などの新設・改修工事、保全に関わる工事監理業務(品質管理・工程管理・安全管理など)又は、日常点検・維持修繕工事管理業務などを発注者の補助的立場で行うポジションとなります。当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業実施に伴う技術支援業務を行っています。発注者のサポート役として発注者の意向を踏まえ、自己の技術力を存分に発揮しながら、電気・通信・機械設備の新設、改修及び保全管理業務のプロジェクトリーダーとして活躍して頂くことが可能です。 変更範囲:変更なし

必要な経験:

設備工事会社等での現場監督業務の経験者。コンサルタント等での設計・工事監理、設備保全管理業務等のご経験者。国土交通省、高速道路会社、公共事業者等での発注者支援業務の経験があれば尚可

2025/4/17