訪問入浴オペレーター【運転兼介護職】
株式会社 福祉の街 (ふくしのまち越谷)
求人番号
11120-01938351
事業所番号
1112-913131-4
職務内容
*訪問入浴サービスに伴う浴槽の準備や入浴介助、機械操作、 入浴車輛の運転などを行っていただきます。 ※訪問入浴とは、訪問入浴車にて3人1組でお客様宅を訪問し、 浴槽をお部屋に準備し、入浴いただくサービスです。 ※運転免許のみ、無資格でも応募可能! <増員のため募集> 「業務の変更の範囲:会社の定める業務」
必要な免許・資格
- 介護福祉士
会社の特長
埼玉県内で最初の訪問入浴サービス会社で、県内最大の顧客数を有しています。お客様第一主義を基本理念としています。 雇保:1103−621829−4
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 埼玉県越谷市千間台西5−14−4
- 最寄り駅
- 東武スカイツリーライン 大袋駅 又は せんげん台駅 から 徒歩15分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)220,100円〜247,100円
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 110日日
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月〜2ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 福祉の街 (ふくしのまち越谷)
- 所在地
- 埼玉県越谷市千間台西5−14−4
- 事業内容
- 介護保険適用介護サービス(訪問・入浴・訪問介護・居宅介護支援事業・福祉用具販売及びレンタルサービス・通所介護外)
- 従業員数
- 550人
- 創業
- 昭和55年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- *研修制度あり *制服貸与 *紹介連絡について 8時30分〜17時20分(昼・土曜日可) *応募の方は事前連絡の上、面接日を確認して下さい。 「オンライン自主応募可」自主応募の場合は紹介状不要 但しハローワークの職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当等や事業主向け雇用関係助成金は対象外 *埼玉県が、認定している「多様な働き方実践企業」において プラチナ認定を取得 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により 採用後の労働条件を必ず確認しましょう。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 5年以上)
- 企業年金
- 確定給付年金
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人