技術補佐員/環境リモートセンシング研究センター
千葉大学 環境リモートセンシング研究センター
求人番号
12010-11647051
事業所番号
1201-931750-9
職務内容
千葉大学環境リモートセンシング研究センターにおける研究技術補助業務(人工衛星データアーカイブ事業の支援)。 *週3日〜5日程度、9:00〜17:00の間で1日6時間勤務 いずれも相談可能。休憩時間60分。
必要な経験・スキル
UNIX、Linaxでの作業経験(ターミナルでのコマンド処 理)があり、簡単なシェルスクリプトを自身で書けることが望ま しい。周囲と円滑にコミュニケーションを取れる方。
必要な免許・資格
不問
会社の特長
学内研究施設である、環境リモートセンシング研究センター、海洋バイオシステム研究センターの業務。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 千葉県千葉市稲毛区弥生町1番33号
- 最寄り駅
- JR西千葉駅 から 徒歩5分
- 給与
- 時間額(a+b)1,744円〜1,744円
- 就業時間限定時間
- 又は 9時 00分 〜 17時 00分 の間の6時間以上
- 就業時間に関する特記事項
- 週3〜5日程度、9:00〜17:00の間で1日6時間。 いずれも応相談。休憩時間60分。
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 千葉大学 環境リモートセンシング研究センター
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区弥生町1番33号
- 事業内容
- 教育・研究
- 従業員数
- 5,560人
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ・雇止め規定あり。 ・マイカー通勤の場合は、有料の入構パスカードが必要です。 ・年次有給休暇は、勤務日数に応じ、法定通り付与。 ・就業条件に応じて各種保険に加入します。 ・応募の際は、ハローワークから紹介のうえ、紹介状、履歴書、 職務経歴書を送付してください。 ・書類選考後、電話またはメールにて連絡いたします。 【応募資格】 1UNIX、Linaxでの作業経験(ターミナルでのコマンド 処理)があり、簡単なシェルスクリプトを自身で書けることが 望ましい。 2PC操作(オフィス等の一般的なアプリケーション)の利用経験 3周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・面接時の交通費支給はありません。 ・ご応募いただいた履歴書はこちらで責任をもって破棄いたします
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人