RakuRaku Jobs

児童自立支援業務指導専門員(萩山実務学校)

東京都福祉局

求人番号

13080-37084351

事業所番号

1308-939994-5

職務内容

児童自立支援施設における人材育成に関する業務   変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

詳細は「求人に関する特記事項」参照

会社の特長

地方自治体

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
東京都東村山市萩山町1−37−1 東京都立萩山実務学校
最寄り駅
西武拝島線・多摩湖線 萩山駅 から 徒歩5分
給与
時間額(a+b)2,219円〜2,219円
就業時間
(1)6時45分〜15時30分
(2)12時00分〜20時45分
(3)8時30分〜17時15分
休日
その他
試用期間
試用期間なし
企業情報
会社名
東京都福祉局
所在地
東京都新宿区西新宿2−8−1 東京都庁第一本庁舎27階
事業内容
東京都福祉局では、大都市「東京」にふさわしい、福祉施策を積極的に実施し、誰もが安心して活躍できる都市の実現に向けて取り組んでいます。
従業員数
167,804人
創業
昭和18年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話
特記事項
・東京都福祉局ホームページ上部「採用情報」→「子供・子育て支 援部企画課」の募集ページで申込書をダウンロードしてください。 ・児童自立支援業務指導専門員に応募した理由や当該専門員として どのようにして人材育成を行うのが良いと思うか等について、 400字程度の課題作文と、児童自立支援専門員の任用資格を有す ることを確認できる書類を合わせて提出してください。  【応募資格・求められる能力】※以下のすべてに該当する者 ・児童自立支援専門員の任用資格を有する。 ・児童自立支援施設において児童自立支援専門員として5年以上従 事した経験を有する。 ・児童の健全育成に対する見識があり、児童福祉の推進に熱意と行 動力がある ・パソコン(エクセル、ワード等)の基本的な操作能力を有し、迅 速に業務を遂行できる。 ・個人情報保護及び情報セキュリティ対策の重要性を認識し、誠実 に業務に取り組み、正確な事務処理ができる。 ・上司や同僚に適切に報告、連絡、相談ができる。 ・災害が発生した場合に災害対応の職務に従事できる。 ※勤務開始日は個別に調整の上、決定します。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人