RakuRaku Jobs

精神保健福祉士(会計年度任用職員)

墨田区保健所 健康推進課

求人番号

13120-06487551

事業所番号

1312-925203-2

職務内容

・精神保健・福祉事業の実施、相談業務(電話や面接による相談) ・地域保健活動支援(家庭訪問、関係者会議出席、記録作成等) ・精神福祉法第23条及び第47条に基づく相談援助支援等 ・その他業務(各事業の事務処理、データ処理、資料作成等)    変更の範囲:変更なし

必要な経験・スキル

精神保健福祉士資格を有し精神保健福祉業務の経験のある方

必要な免許・資格
  • 精神保健福祉士
会社の特長

墨田区保健所では、区民の健康増進を図るため、乳幼児や成人の健康診査や保健指導、健康相談など地域保健に関する業務を担っています。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
東京都墨田区横川5丁目7−4
最寄り駅
東京メトロ半蔵門線 押上駅 から 徒歩8分
給与
時間額(a+b)1,741円〜1,741円
就業時間に関する特記事項
週30時間勤務  (1)週4日勤務 7.5時間×4=30 (2)週5日勤務 6時間×5=30
休日
土日祝日その他
試用期間
試用期間あり(採用日より1か月間)
企業情報
会社名
墨田区保健所 健康推進課
所在地
東京都墨田区横川5丁目7−4
事業内容
出産・子育て支援事業(面接・電話・家庭等への訪問)/母子保健事業従事/事業関連事務(準備・整理・データー入力等)
従業員数
3,000人
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
Eメール
特記事項
※令和7年度5月以降採用の求人募集となります。  <応募必要書類> ・採用選考受験申込 (墨田区ホームぺージの専用フォームから申込) ・ハローワーク紹介状 ・その他は、墨田区ホームページに掲載の「会計年度任用職員採用 選考案内」をご参照ください。  ※書類選考後、合格者にのみご連絡いたします。  ※年次有給休暇は法定通り付与いたします。  ※ハローワークの求人への応募は、紹介状が必要となります。    
福利厚生
加入保険
雇用 公災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人