少年指導員/正職員
社会福祉法人 東静会 東京支部
求人番号
13120-08098851
事業所番号
1312-925448-4
職務内容
・少年指導員として、中野区さつき寮(母子生活支援施設)の入所児・者の自立に向けた生活相談支援・保育・学習支援・退所後等の支援及び関連事務。 ・中野区子育て短期支援事業の利用児の保育・保護・その他支援及び関連事務。 *令和7年4月から中野区の指定管理者として、本法人が運営します。(事前研修あり) *週に1回程度宿直業務があります(手当あり) 変更範囲:支援員・保育士等に変更する可能性がある
必要な免許・資格
不問
会社の特長
母子支援の他に、お子さんを一時的にお預かりする子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)を行っています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都中野区中央5丁目32−6 中野区さつき寮(当法人施設)
- 最寄り駅
- 中野(南口)駅 から 徒歩10分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)239,120円〜306,440円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分(2)10時00分〜19時00分(3)13時00分〜22時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 7時 30分 〜 22時 00分 の間の8時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- (1)〜(3)勤務例 宿直当番:24時間拘束(休憩・仮眠10時間あり) ※10:00以降の勤務は18歳以上
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 109日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 東静会 東京支部
- 所在地
- 東京都葛飾区青戸5丁目14−8−105
- 事業内容
- 東静会は令和7年4月より中野区さつき寮を運営します。お母さんと子どもが安心して暮らせるよう生活の場を提供するとともに、児童の健全育成・母親の生活相談・就労支援等を行います。
- 従業員数
- 13人
- 創業
- 平成28年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- *事前連絡の上、応募書類をお送りください。 電話連絡先は随時 090−8842−7652(採用担当 川口) 又は、社会福祉法人 東静会 東京支部 03−6231−2478 *賞与は、初年度は、規定による支給となります。 ★★★★★お知らせ★★★★★ ※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 ※お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けてご応募ください。(オンライン自主応募時は紹介状は不要です) #23区
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人