RakuRaku Jobs

地域包括支援センター職員(保健師)

社会福祉法人 中心会

求人番号

14100-04343751

事業所番号

1410-001363-6

職務内容

・高齢者、地域住民が安心して住宅生活を送るための地域作りと、 要支援者の介護計画書の作成など。 ・看護師、保健師のいずれかの資格をお持ちの方。 看護師は地域ケア、地域保険等に関する相談業務の経験がある方。 その他の資格は経験不問。 ・オンコールあり。  【変更範囲:仕事内容の変更なし】

必要な経験・スキル

看護師:地域ケア、地域保険等に関する相談業務の経験がある方 保健師:不問

必要な免許・資格
  • 保健師
  • 社会福祉士
  • 看護師又は主任介護支援専門員
会社の特長

ご利用者が、地域で安心して、楽しく、生きがいのもてる生活を送るための拠点施設として、地域への浸透、発展に努めております。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
*えびな南高齢者施設(海老名市杉久保南3−31−6)  *えびな北高齢者施設(海老名市上今泉4−8−28) いずれかになります。
年齢
(64歳以下)
給与
月額(a+b)326,000円〜374,800円
就業時間
(1)8時00分〜17時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)13時00分〜22時00分
就業時間限定時間
又は 8時 00分 〜 22時 00分 の間の8時間
就業時間に関する特記事項
シフト制。 勤務時間は一例。
休日
その他
年間休日数
105日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 中心会
所在地
神奈川県海老名市上今泉4−7−1
事業内容
社会福祉法人中心会が国及び地方公共団体の委託・指定を受けて行っている福祉事業の複合施設です。 *ハローワーク厚木庁舎内に会社パンフ展示有り
従業員数
477人
創業
昭和23年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*7日間連続休暇が年3回取得可能!!  さらに1時間単位で取得可能(40時間) *勤続年数に応じ法人休の付与あり(最大5日)  年間休日最大130日取得可能。 *マイカー通勤可:駐車場あり/月額1200円 *34歳以上の方は人間ドックを受けることが出来ます。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人