RakuRaku Jobs

生活支援員【療護園・正規職員】

社会福祉法人 中越福祉会 みのわの里

求人番号

15020-02897551

事業所番号

1502-101124-2

職務内容

○障害者支援施設(入所施設)における身体障害者への支援のお仕 事です。 ・支援計画の作成、入浴・食事・排泄の介助 ・創作活動、生産活動、その他の活動の機会提供 ・送迎サービスや通院支援 ・その他日常生活上必要な支援 ※外出時、公用車(AT)使用  ※応募前の職場見学可能です。(ハローワーク相談後) 変更範囲:会社の定める業務

会社の特長

障害者総合支援法に基づき社会福祉法人中越福祉会が経営し、施設入所支援、生活介護、就労継続支援B型、グループホーム及び相談支援等を幅広く展開し総合的に障害者の支援を行っています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
新潟県長岡市不動沢126−3 みのわの里療護園
最寄り駅
塚山駅 から 車4分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)167,746円〜199,016円
就業時間
(1)8時30分〜17時15分
(2)9時30分〜18時15分
(3)16時30分〜9時30分
就業時間に関する特記事項
就業時間3は夜勤(休憩1時間) その他 早番等シフト表による
休日
その他
年間休日数
122日
試用期間
試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
会社名
社会福祉法人 中越福祉会 みのわの里
所在地
新潟県長岡市浦9750番地 みのわの里
事業内容
第一種社会福祉事業1障害者支援施設みのわの里療護園2障害者支援施設みのわの里更生園3障害福祉サービス事業所みのわの里工房ますがた4障害福祉サービス事業所みのわの里工房こしじ他
従業員数
415人
創業
昭和56年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 筆記試験
通知方法
郵送
特記事項
〇通勤手当、住居手当等諸手当は「みのわの里職員給与規則」によります。 ご不明な点はお問い合わせください。  ○採用試験申込書は、法人ホームページからダウンロードしてください。ダウンロードできない方は、応募連絡時に応募者の住所を教えていただき、郵送することも可能です。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人