商品技術
新潟太陽誘電 株式会社
求人番号
15030-02308151
事業所番号
1503-613536-1
職務内容
工程技術担当者/製品担当者 ・コンデンサの設計 ・工法改善(効率改善/コストダウン) ・合理化 等 変更範囲:会社の定める範囲
必要な経験・スキル
・電子部品の生産技術経験者 材料の混練(食品、化粧品、塗料等)、塗工、印刷等の加工技術、焼成関連(炉、セラミック)等の分野での職務経験者が望ましい。
会社の特長
太陽誘電株(東証プライム上場)の100%出資の生産会社。スマホやパソコンなどに数百個搭載される「スーパーハイエンド積層セラミックコンデンサ」を2008年4月より量産する。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 新潟県上越市頸城区上吉197番地8
- 最寄り駅
- 黒井駅 から 徒歩25分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)215,000円〜350,000円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 124日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 新潟太陽誘電 株式会社
- 所在地
- 新潟県上越市頸城区上吉197番地8
- 事業内容
- 電子部品の製造(小型大容量積層セラミックコンデンサを生産)
- 従業員数
- 1,221人
- 創業
- 平成19年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ※応募書類には希望職種とメールアドレスを明記してください。 書類選考→適性試験→面接の順に行います。 ※確定拠出年金(401K)、持株会制度、財形貯蓄、 生命保険・自動車損害保険団体扱、慶弔見舞金制度、 他規定に準じ該当者へ各手当あり ※育児介護休業取得実績、男女ともにあり ※制服・作業服あり(無償貸与) ※有給休暇は入社3か月経過後に付与(付与日数は入社月による) (2023年度有給休暇取得率89%) ※「新潟県ハッピー・パートナー企業」登録済み 【U・Iターンの応募者歓迎】 遠隔地で引っ越しを伴う方への補助制度があります。 1.引っ越し代補助(3万円+交通費) 2.敷金・礼金・仲介手数料の支給(上限23.2万円まで) 3.月々の家賃・共益費の補助(最大4.6万円/月+3年間) (詳細についてはお問い合わせください)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続期間不問)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人