RakuRaku Jobs

保育士または児童指導員(パート職員)【ぶんすい】

社会福祉法人 燕市社会福祉協議会

求人番号

15110-01871151

事業所番号

1511-002190-7

職務内容

【放課後等デイサービス事業における支援業務】 障がいのある児童(*1)に対する見守りやトイレ誘導等の介助、学校送迎のほか、パソコンを使い支援記録の簡単な入力事務を行っていただきます。  *1 発達障がいや知的障がい等のある小学1年生から高校3年生までを対象 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください  変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

求人に関する特記事項を参照ください。

必要な免許・資格
  • 保育士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 求人に関する特記事項参照
会社の特長

燕市における社会福祉事業その他、地域福祉の推進を図ることを目的とする ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
新潟県燕市上諏訪10番16−1号 放課後等デイサービス事業所ぶんすい
最寄り駅
分水駅 から 徒歩5分
給与
時間額(a+b)1,085円〜1,100円
就業時間限定時間
又は 8時 00分 〜 18時 00分 の間の4時間程度
就業時間に関する特記事項
平日14:00〜18:00の1日4時間勤務です。但し、学校休業日(臨時休校、短縮授業含む)は8:00〜18:00の間の4〜7時間30分程度となります。(勤務時間は応相談)
休日
土日祝日その他
試用期間
試用期間あり(6ヶ月以内)
企業情報
会社名
社会福祉法人 燕市社会福祉協議会
所在地
新潟県燕市吉田日之出町1番1号
事業内容
社会福祉を目的とする事業の企画及び実施 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助 介護サービス・障害福祉サービス事業
従業員数
90人
創業
昭和45年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送
特記事項
●子どもたちをサポートし成長を共に喜びあえる、笑顔のあふれるお仕事です。 ●1.もしくは2.の要件を満たす人を求めています。 1.保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許(養護教諭は含まず)のいずれかの資格を持っている人 2.高等学校を卒業し、児童福祉事業(*2)に2年以上従事した人(*2 児童福祉法に規定する児童福祉施設や事業のこと) ●処遇改善加算手当の金額は時給換算時の目安です。 ●雇用開始日は面接時に双方が合意した日とします。 ●応募を希望される方は、担当者宛てにお電話ください。面接の日時を相談します。 ●応募書類は、ハローワークからの紹介状、履歴書(所定の様式。本会HPからダウンロード可)、資格保持者は資格証の写し、運転免許証の写しです。面接当日にご提出ください。 ●選考結果は1週間以内に郵送にて通知します。 *各種保険や年次有給休暇日数は、労働条件により法定通りとなります 
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人