RakuRaku Jobs

介護職員(サテライト型小規模多機能型)

社会福祉法人 町屋福祉会 地域密着型サービス施設 こうの

求人番号

18020-02263351

事業所番号

1802-915638-9

職務内容

●通いの利用者の方の送迎や訪問サービス、施設での食事・入浴・排泄等のお手伝いをして頂きます。 ●地域の方々が、在宅での生活を継続できるよう、「通い」「宿泊」「訪問」のサービスを組み合わせてお手伝いをしています。身体機能が低下しないよう、体操やレクリエーションを取り入れたり、生活動作のトレーニング等を行っています。 ●定員は18名で、1日の利用者数が「通い12名」「宿泊6名」と規模が小さいので、通い、宿泊、訪問といろいろなサービスの形を通して、利用者の方と深く関わることができるのが一番の魅力です。 ●直接「ありがとう」が聞ける、とてもやりがいのある仕事です。 変更範囲:会社の定める業務

必要な免許・資格

不問

会社の特長

特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能居宅介護事業、地域密着型の老人介護施設の運営。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
福井県南条郡南越前町今庄大鶴目107字1−1 サテライト型小規模多機能型居宅介護事業所まちや
年齢
(18歳 〜 59歳)
給与
月額(a+b)177,200円〜207,800円
就業時間
(1)7時00分〜16時00分
(2)8時30分〜17時30分
(3)10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
(4)16:30〜9:30 *変則シフト制
休日
その他
年間休日数
120日
試用期間
試用期間あり(14日間)
企業情報
会社名
社会福祉法人 町屋福祉会 地域密着型サービス施設 こうの
所在地
福井県南条郡南越前町河野29−5−62
事業内容
介護福祉事業
従業員数
380人
創業
昭和47年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
電話
特記事項
☆基本給や夜勤手当の額だけで求人票を比較していませんか?  当法人の公休は120日あり、体調管理もしやすく、プライベートの充実を図ることもできます。  当法人では処遇改善加算の使用用途を、より大変なシフトで働く職員に手厚くなるよう考えています。  土日祝手当:土日祝日に出勤した場合 1000円/日  賞与も4.0ヶ月と安定しており、賞与の算定に、基本給のほか、業務手当15000円、資格手当10000円も含めます。ぜひ、年間の所得額で比べてみて下さい。  ☆福利厚生として、越前市と鯖江市のスポーツジム(ルネッス)が無料で使えます。腰痛や成人病の予防、またストレス解消に役立てて下さい。  ☆当事業所には未経験から始めた職員も多くいます。3年間の実務を経て介護福祉士の資格を取得した職員も多く、事業所としても資格取得を応援しています。受験費用を負担したり、研修のためのシフトを優遇します。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人