看護職員(地域密着型サービス施設こうの)/週休二日制
社会福祉法人 町屋福祉会 地域密着型サービス施設 こうの
求人番号
18020-02264251
事業所番号
1802-915638-9
職務内容
●定員29名のユニット型特養で、入居されている高齢者の健康管 理をする仕事です。バイタル測定や服薬の管理、必要に応じて受診 の付き添いをして頂きます。また、併設しているグループホームや小規模多機能型居宅介護事業所のご利用者の健康相談もお願いしています。当施設では、「生活の場」ということで、入居者の方やご家族の意向に合わせて、過度な生活上の管理はせず、その人らしい生活が安心・安楽に継続できるような看護に努めています。ひとりひとりの入居者の方と、比較的ゆっくりと関わることができ、直接「ありがとう」が聞けるとてもやりがいのある仕事です。 ●看護経験が少ない方や、介護施設での経験がない方でも、興味が あれば見学だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。 変更範囲:会社の定める業務
必要な免許・資格
- 看護師
- 准看護師
会社の特長
特別養護老人ホーム、グループホーム、小規模多機能居宅介護事業、地域密着型の老人介護施設の運営。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 福井県南条郡南越前町河野29−5−62
- 最寄り駅
- 王子保駅 から 車20分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)230,200円〜284,400円
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 120日日
- 試用期間
- 試用期間あり(14日間)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 町屋福祉会 地域密着型サービス施設 こうの
- 所在地
- 福井県南条郡南越前町河野29−5−62
- 事業内容
- 介護福祉事業
- 従業員数
- 380人
- 創業
- 昭和47年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- ☆基本給の額だけで、求人票を比較していませんか? 当法人の公休は年間120日あり、体調管理もしやすく、プライベートの充実を図ることもできます。 賞与も平均年間4.0ヶ月と安定しています。賞与の算定には基本給の他に業務手当と資格手当を含めて計算します。 ぜひ、年間の所得で比較してみて下さい。 初任給には経験給の加算があり、給与の面でも今までの経験を活かすことができます。経験年数1年につき1500円で、最大10年分が初任給に加算されます。 福利厚生として、越前市と鯖江市のスポーツジム(ルネッス)が無料で使用できます。体力の増強だけでなく、腰痛や成人病の予防、ストレスの解消などに役立てて下さい。 ☆当法人は、設立から50年以上経ち、現在、福井県嶺北で多くの 介護施設・こども園を運営しており、約400名の職員が働いています。県内の社会福祉法人としては比較的規模が大きく、安心 して働いて頂くことができます。 ☆働く上で、職場の環境や雰囲気はとても大切だと思います。当施 設は、「介護施設らしくない介護施設」をテーマに建設していてとても魅力的でステータスを感じられる作りになっています。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人