RakuRaku Jobs

児童指導員

小中高一貫型自立支援はるいろ若里教室

求人番号

20010-05754351

事業所番号

2001-920543-5

職務内容

・放課後等デイサービスで、発達に偏りのある小学生〜高校生の子どもたちに、日常的な支援や療育を行うお仕事になります。 少人数(最大5人)の3クラス制で、クラス担任として勤務していただきます。 ・基本的なカリキュラムに沿って、日々の関わりや療育内容、クラス目標等のクラス運営をお任せします。 ・「質の高い療育」を目標に、日々勉強会や研修会を行い、チームとして他クラス担任と連携しながら、小→中→高と一貫した支援を提供していく形になります。 ・日々の記録をPCにて行っていただきます。                                       変更の範囲:なし

必要な経験・スキル

児童福祉の勤務経験2年以上、もしくは下記免許の取得をされている方。 児童福祉の勤務経験5年以上の方更に優遇。

必要な免許・資格
  • 小学校教諭免許(専修・1種・2種)
  • 中学校教諭免許(専修・1種・2種)
  • 高等学校教諭免許(専修・1種)
会社の特長

少人数精鋭で、自分の仕事に誇りを持って働ける職場です! 処遇改善加算1を取得しています!年次有給休暇が使いやすい会社です。また、スタッフを大切にする会社です。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
長野県長野市若里4丁目5−41
最寄り駅
長野駅 から 車5分
年齢
(64歳以下)
給与
月額(a+b)220,000円〜300,000円
就業時間に関する特記事項
配属クラスによって就業時間が異なります。
休日
日その他
年間休日数
110日
試用期間
試用期間あり(入社後6ヶ月)
企業情報
会社名
小中高一貫型自立支援はるいろ若里教室
所在地
長野県長野市若里4丁目5−41
事業内容
業種:放課後等デイサービス 少人数クラス制を取り入れた、小中高一貫型の教室です。 
従業員数
8人
創業
令和3年
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
通知方法
郵送 電話
特記事項
・普通自動車運転免許を取得している場合、生徒の送迎をお願いする場合があります(主に長野市北部地域)  【採用の流れ】 1.書類選考(履歴書、職務経歴書)    ↓ 2.筆記・面接(同日)  ※筆記は、簡単な一般教養レベルの問題と、作文になります。   合わせて約1時間程度の内容です。    ↓ 3.合否連絡  ・事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後、7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。  ・2024年4月から勤務開始(3月〜4月の間はアルバイトでの勤務も可) 
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人