学校健診業務の渉外担当
一般財団法人 長野県公衆衛生協会
求人番号
20010-06165851
事業所番号
2001-000967-5
職務内容
学校健診事業の事務 *健診計画の策定、自治体との渉外業務 (自治体と折衝、トラブル対応等) *スタッフ搬送 *検体収集等 【業務内容変更:なし】
会社の特長
昭和29年創業、54年法人化以来県民の健康と福祉に貢献している。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長野県長野市若里1丁目3番20号
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)168,000円〜183,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜18時00分(2)8時30分〜18時00分(3)9時00分〜18時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (4)9時〜16時30分、10時〜18時(特記事項参照) 繁忙期就業時間9時間。閑散期6時間30分 *週労働時間は平均37.5時間
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 100日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 一般財団法人 長野県公衆衛生協会
- 所在地
- 長野県長野市若里1丁目3番20号
- 事業内容
- 学校保健、臨床検査、特定健診、職場健診
- 従業員数
- 20人
- 創業
- 昭和54年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- *就業時間について (1)4〜6月、(2)9月、(3)7・8・10・11月 (3)は9時〜17時又は10時〜18時の時差出勤 (4)12.1.2.3月 (9時〜16時30分又は10時30分〜18時の時差出勤) *残業は繁忙期のみ月10時間程度あり *事前に応募書類等をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 2年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人