RakuRaku Jobs

生活支援スタッフ(フルタイム)

一般社団法人 シュタイナー療育センター

求人番号

20120-00789851

事業所番号

2012-613554-7

職務内容

障がい者のグループホーム「くるみの家」において利用者様の日常生活をサポートするお仕事です。  (主な業務) *利用者様の起床就寝時の見守り・お手伝い。 *入浴、排泄、食事の際の見守り・お手伝い。 *施設内の清掃 等  *利用者様の送迎はありません。 *毎晩21時から翌朝6時まで、スタッフの内一人が緊急時の連絡 当番としてグループホーム内に泊まります。  【変更範囲:法人が定める業務】         ※応募の際はハローワークで紹介状の交付を受けてください。

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 介護福祉士
  • ホームヘルパー2級
会社の特長

障がい持つ子供達の発達に合わせ幼児期〜学童期の支援を行い、高等学校卒業後は共同作業所にて仕事を通した療育を行います。週に1度の職員会議では研鑽を深めるための勉強会を行っています。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
長野県北安曇郡松川村419ー1  くるみの家
最寄り駅
JR大糸線 信濃松川駅 から 車5分
年齢
(18歳以上)
給与
月額(a+b)161,600円〜202,000円
就業時間
(1)6時00分〜9時00分
(2)16時00分〜21時00分
(3)21時00分〜6時00分
就業時間限定時間
又は 6時 00分 〜 21時 00分 の間の8時間
就業時間に関する特記事項
(1)と(2)が主な勤務時間です。 勤務日・時間等はご相談ください。 (3)は週一回程度の宿直で緊急対応時以外は仮眠となります。 土日は9〜16時の勤務となります。
休日
その他
年間休日数
123日
試用期間
試用期間あり(3カ月)
企業情報
会社名
一般社団法人 シュタイナー療育センター
所在地
長野県北安曇郡松川村685−1
事業内容
当法人は、長野県の認可を受けた、障がいを持つ子どもの為の療育施設「光こども園」と大人の為の共同作業所「森の工房」を持つ福社施設です。
従業員数
30人
創業
平成23年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
*朝・夜の見守りやお手伝いが主な仕事です。日中の時間は自由に お使いいただけます。週1回程度の宿直があります。  *土・日の勤務に対応できる方を優先します。  *福祉施設経験や資格のある方は、能力・資格等に応じて、採用・ 賃金等優遇します。  *応募希望の方はハローワークから事前連絡の上、履歴書・ハロー ワークの紹介状をお送りください。書類選考後に選考結果及び選 考通過者には面接日時等をご連絡いたします。  *有期雇用求人の場合「定年制」は適用除外の表記となります。  (就業規則に定める定年60歳、再雇用65歳まで)  *「事業所からのメッセージ」もご覧ください。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人