保育士(子育て支援センターかいづ)
海津市役所 こども未来課
求人番号
21020-04118351
事業所番号
2102-106924-0
職務内容
子育て支援センターかいづにおける保育業務 「子育て支援センターかいづ」は、海津小学校南校舎の中にあります。 子育て世代の情報交換や仲間づくりの場を提供し、毎日たくさんの親子連れが訪れます。 一緒に楽しく仕事をしてみませんか。 「変更範囲:変更なし」
必要な免許・資格
- 保育士
会社の特長
地域に根ざした行政を行っています
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 岐阜県海津市海津町高須町337番地 子育て支援センターかいづ
- 給与
- 時間額(a+b)1,190円〜1,190円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時00分
- 就業時間に関する特記事項
- 月曜日〜金曜日(週30時間以内) 勤務日時はシフト表による 勤務時間は要相談
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1か月)
企業情報
- 会社名
- 海津市役所 こども未来課
- 所在地
- 岐阜県海津市海津町高須515
- 事業内容
- 地方行政 放課後児童健全育成事業・公立認定こども園 こども未来館 2C07※
- 従業員数
- 600人
- 創業
- 平成17年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・令和7年8月1日からの勤務になります。 ・通勤手当は規定により、通勤距離に応じて支給します。 ※通勤距離が2Km以上の方が支給対象となります。 ・駐車場を使用する場合「月額1,000円」の自己負担が必要と なります。 ・賞与は採用初年度の支給率調整があります。 ・応募書類は、海津市健康福祉部こども未来課へ郵送又は持参して ください。 ※令和7年6月20日(金)必着
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人