生産管理職(本社部門)
日本プラスト 株式会社
求人番号
22070-01352451
事業所番号
2207-613634-8
職務内容
顧客新車開発の為の新規受注部品の開発〜量産開始までの品質や 日程の進捗管理業務をお任せいたします。 具体的には ・受注部品情報の整理 ・日程進捗管理(出図計画、金型/治工具/検査治具/設備など) ・課題発生時の対応 ・製品品質の管理(製品性能/寸法/外観) など、問題なく量産開始する為の管理業務 (業務の変更範囲:会社の定める業務)
会社の特長
得意先を日産自動車・本田技研工業を持つ自動車部品メーカー。2024年3月期年商1242億円(連結ベース)
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 静岡県富士宮市山宮3507−3 日本プラスト株式会社 第2テクニカルセンター
- 最寄り駅
- 富士宮駅 車で(30 )分駅
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)212,000円〜305,600円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時30分(2)11時00分〜14時00分(3)6時30分〜22時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (1)標準労働時間帯 (2)コアタイム (3)フレキシブルタイム
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 日本プラスト 株式会社
- 所在地
- 静岡県富士宮市山宮 3507−15
- 事業内容
- 自動車のハンドル・エアバック内装・外装のプラスチック品の製造(日産自動車・本田技研他)
- 従業員数
- 1,323人
- 創業
- 昭和23年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- *賃金については、経験・年齢・能力を考慮し決定いたします。 *応募前にはハローワークの紹介状が必要です。 書類選考につき事前に関係書類を郵送をお願いいたします。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 企業年金
- 確定給付年金
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人