児童指導員
株式会社 まなぶ
求人番号
23120-01653051
事業所番号
2312-614274-4
職務内容
障がいのある児童の放課後や長期休み期間を支援するお仕事です。 学校の課題を一緒にしたり、創作や運動など様々な活動を通して療育を行っていきます。 ※その他、児童の学校までの送迎も行います。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
障がい児施設での経験、保育園・学校・その他児童福祉施設での勤務経験のある方、歓迎いたします。
必要な免許・資格
- その他の福祉・介護関係資格
- 保育士
- 【特記事項欄参照】児童指導員任用資格があれば可
会社の特長
小学校1年生から高校3年生までの障がい児を、放課後や学校休業の日に施設にお預かりし、生活能力向上のために必要な訓練・社会との交流促進を供与する会社です。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 愛知県西尾市川口町平池15−1 2階 ココトモビレッジ楓校
- 最寄り駅
- 名鉄西尾線 福地駅 から 徒歩3分
- 給与
- 時間額(a+b)1,100円〜1,400円
- 就業時間に関する特記事項
- 就業時間 平日:13:30ー4時間以上 土祝長期休暇9:00ー6時間以上 ※勤務時間は応相談。休憩時間が6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は60分
- 休日
- 日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 株式会社 まなぶ
- 所在地
- 愛知県西尾市住崎町北畑28−1−2 M2CRUISE2F−A
- 事業内容
- 放課後等デイサービスの運営事業 通信制高校サポート校の運営事業
- 従業員数
- 53人
- 創業
- 平成27年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回)
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- *年次有給休暇付与・各種保険加入は法定通り 【免許・資格】 児童指導員任用・保育士・公認心理師・臨床心理士 教員免許・社会福祉士・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士 精神保健福祉士 あれば尚可 「高齢者応援求人」
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人