夜間点呼員/パート
有限会社 アイショウ陸運
求人番号
23170-06546951
事業所番号
2317-305602-3
職務内容
昼間の運行管理者が退社した後の午後18時30分から22時30 分迄の4時間の間の点呼を御願いいたします。簡単な点呼作業です 運行管理者資格がある方優遇。資格をお持ちでない方も補助者とし ての講習を受けてもらい業務につけるようフォローいたします。乗 務員が出発する際の健康状況や飲酒状況、その日の通達事項等を確 認して記録。また、帰庫した乗務員に対しても同様です。 18時30分から22時30分迄 19時からでも可 月、火、水、木曜の週4日 現在11台の車両配置 変更範囲:会社の定める業務。 *自主応募の場合、紹介状は不要です。
必要な経験・スキル
運行管理者業務及び点呼業務経験 無ければ運行管理補助者の講習受けていただきます。
必要な免許・資格
- 大型自動車免許
- フォークリフト運転技能者
- 運行管理者(貨物)
会社の特長
平成11年に設立。現在、車両台数60台となり、平成18年には新社屋・整備工場も完成し、新たな目標に向け更なる成長を続けていきます。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 岐阜県可児市土田1790 東岐運輸内 アイショウ陸運岐阜営業所
- 最寄り駅
- 名鉄広見線「西可児」駅 から 徒歩10分
- 年齢
- (18歳以上)
- 給与
- 時間額(a+b)1,010円〜1,260円
- 就業時間に関する特記事項
- (1)(2)の選択となります。
- 休日
- 金土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1週間程度 経験による)
企業情報
- 会社名
- 有限会社 アイショウ陸運
- 所在地
- 愛知県小牧市大字上末字3595番地1
- 事業内容
- 一般貨物自動車運送事業及び貨物取扱業
- 従業員数
- 47人
- 創業
- 平成11年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- *マイカー通勤:無料駐車場あり *各種保険は雇用条件に応じて加入します。 <ハローワークからのお知らせ> 採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人