放課後等デイサービス 支援員
株式会社HanaMana (放課後等デイサービスノーザンライツ)
求人番号
26010-07107851
事業所番号
2601-625169-5
職務内容
【子ども達の見守り】 ・障害のある子ども達に寄り添い、社会に出てからの生活を見据え た支援を行って頂きます。 ・様々な活動を通して実体験に基づく経験を大切にし、楽しく暮ら せる大人を目指してサポートしています。 ・野外活動を中心に据え、個々のニーズや成長段階を考慮した上で 、その子の育つ力を信じて待つ姿勢で柔軟に支援しています。 ・夏にはカヤックや川遊び、釣り体験を、冬には登山やたき火体験 、ピクニックなど外出系の支援をしています。また、クッキング 活動も大切にしています。 *仕事内容の変更範囲:変更なし ◆事業所メッセージ(PRシート)有。併せてご参照ください◆
必要な経験・スキル
児童福祉施設での勤務経験
必要な免許・資格
- 保育士
- 社会福祉士
- 小学校教諭免許(専修・1種・2種)
- 児童指導員 あれば尚可
会社の特長
「子供たちの未来の為にノーザンライツができる事」を軸にした未来像から導き出した「今」にフォーカスし、自己決定・自己選択の原則に従って支援を行っています
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 京都府京都市北区大宮南椿原町13番地
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)183,000円〜190,000円
- 就業時間
- (1)9時30分〜18時30分(2)10時30分〜19時30分
- 就業時間に関する特記事項
- (1)は学校休校日 (2)は学校開校日
- 休日
- 日その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社HanaMana (放課後等デイサービスノーザンライツ)
- 所在地
- 京都府京都市北区大宮南椿原町13番地
- 事業内容
- 放課後等デイサービス施設内において障がい等をお持ちのお子様たちを下校時から夕方頃までお預りする事業を行います。
- 従業員数
- 10人
- 創業
- 平成28年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- *マイカー通勤に関する特記事項 駐車場なし:相談の上、近隣のコインパーキングを利用(一部 補助あり) *バイク・自転車通勤:可 ※オンライン自主応募可(紹介状不要)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人