事務職員(専任)(大阪市大正区)
株式会社 三共製作所
求人番号
27070-06084351
事業所番号
2707-022780-3
職務内容
学生の日本での生活の手助けを行う部署での仕事です。 学生の各種保険や銀行口座開設の補助、学費の請求や集金、管理。 学校の出納管理、非常勤講師の出勤簿管理、来客、電話、メール応対等、その他学校で必要と考えられる事務全般を担当していただきます。外国人の方と接することの多い仕事ですので、英会話はできれば尚可ですが、多様な学生と分け隔て無く対応していただける方を希望します。 業務変更範囲 会社の定める業務
必要な経験・スキル
事務経験(特に役員秘書、外資系企業での事務、営業事務)
必要な免許・資格
不問
会社の特長
多くの業界にわたり取引が有り、安定安心な企業を目指す物つくり会社です。 昭和4年創業なので、90年以上の歴史も自慢です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府大阪市大正区三軒家東5−2−3 BASIC日本語学院(大正区)です
- 最寄り駅
- JR大阪環状線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大正駅 から 徒歩12分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)245,700円〜335,000円
- 就業時間限定時間
- 又は 8時 00分 〜 20時 00分 の間の8時間
- 就業時間に関する特記事項
- *鍵当番の時は8:00〜20:00の間で出勤あり。(実働8時間)(多くは18:30までです)
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 113日日
- 試用期間
- 試用期間あり(最長3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 三共製作所
- 所在地
- 大阪府東大阪市鴻池町2−6−37
- 事業内容
- 自動車部品、航空機部品、建設機械、油圧部品、半導体生産装置関連部品、防災機器、給湯器部品などの製造及び販売。
- 従業員数
- 85人
- 創業
- 昭和4年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- 事務経験を求められる仕事です。 外国人と接することが多い仕事です。 複数の仕事に優先順位をつけて、自ら動く必要がある仕事です。 突発的なことが発生しても臨機応変に対応する事務処理能力を求められる仕事です。 英会話ができれば尚可 入国規制緩和にともない、学生数が増えました。日本に来てがんばる彼らを一緒にサポートしてくれるかたを求めています。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。(求職者マイページからのオンライン自主応募の場合を除く。)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人