RakuRaku Jobs

プラントのオペレーション及び分析業務(水処理)

株式会社 山陽レック

求人番号

34080-01389851

事業所番号

3408-204071-3

職務内容

お客様の工場で生産に伴い排出される廃液の中和・安定化(無害化)処理を行う施設で、処理が円滑、安全に稼働するように施設の管理を行います。 また、新規依頼がある時は入手したサンプルをもとに処理可能かどうかを確認し営業スタッフへ結果を伝えます。分析に使用する分析装置など使い方は先輩社員が一つ一つ指導していきます。廃液から売却可能な金属を抽出することも行っています。化学の知識が活用できます。工業系の高校や理工学系の大学を卒業された方、下水や工場の水処理の業務経験者に適任です。  変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

仕事で化学の知識を学び使うことに抵抗がない方

必要な免許・資格

不問

会社の特長

特別管理産業廃棄物、等の処理を得意としたケミカル系処理会社で、収集運搬から処理・コンサルティングまでのー括体制です。 プラントは広島市内最大規模です。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
広島県広島市安佐北区大林町人甲6−1
給与
月額(a+b)242,000円〜292,000円
就業時間
(1)8時00分〜17時00分
休日
日祝日その他
年間休日数
90日
試用期間
試用期間あり(1か月)
企業情報
会社名
株式会社 山陽レック
所在地
広島県広島市安佐北区大林町人甲6−1
事業内容
産業廃棄物の収集・運搬・処分
従業員数
38人
創業
昭和52年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
通知方法
電話 Eメール
特記事項
*昇給・賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績 勤務年数等により、決定します。  ※応募前の職場見学も歓迎します。ご相談ください。       ──────────求人、求職者の皆様へ──────────  ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。  ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子   メール等も可能です。     (労基法第15条第1項)  ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署─────
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金
確定給付年金
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人