RakuRaku Jobs

ソーシャルワーカー

特定非営利活動法人 子どもリエゾンえひめ

求人番号

38010-08834951

事業所番号

3801-623204-5

職務内容

里親支援センターとしての活動 里親になることを検討している方への相談対応。 里親家庭で子どもが安心して健やかに成長できるようにアセスメントや家庭訪問などを実施し、里親と共に考える環境調整。 子どもの権利を守り、育ちを支えるために必要な研修や支援等。      変更範囲:変更なし

必要な経験・スキル

子ども家庭福祉分野の職務経験やフォスタリング機関職員の経験

必要な免許・資格
  • 社会福祉士
  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • 精神保健福祉士 保育士(児童養護施設等での経験がある者)
会社の特長

里親制度を広く知っていただき、里親の募集及び育成を行い、子どもとの有効なマッチングを支え、切れ目なく里親家庭の伴走支援を行います。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
愛媛県松山市平和通2丁目1番2号大萩ビル201
最寄り駅
赤十字病院前駅 から 徒歩5分
給与
月額(a+b)220,000円〜320,000円
就業時間
就業時間限定時間
又は 9時 00分 〜 20時 00分 の間の8時間
休日
その他
年間休日数
121日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人 子どもリエゾンえひめ
所在地
愛媛県松山市平和通2丁目1番2号大萩ビル201
事業内容
私たちは、子どもの権利を大切に、すべての子どもが愛されて育つ社会を目指して、里親の普及・推進に取り組んでいます。
従業員数
10人
創業
令和5年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
郵送
特記事項
*事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人