障害者支援員(グループホーム)
NPO法人 どんまい
求人番号
38010-11504751
事業所番号
3801-613333-2
職務内容
当法人は、障害のある方(主に精神障害)が、地域で自分らしく暮らしていくための支援として、就労継続支援B型事業所とグループホーム、相談支援事業所、自立生活支援事業所等を運営しています。 朝、グループホームにおいて朝食の準備、利用者の送り出しなどの業務を行う生活支援員です。 *職員の研修体制、相談支援体制を充実させていますので、未経験の方も安心して仕事に取り組めます。 *変更範囲:法人の定める業務
必要な免許・資格
不問
会社の特長
当法人は松山市における精神障害者が地域で安心して自分らしい生活をできるよう、支援に取り組んでいます。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 愛媛県松山市本町6丁目11−8 共同生活援助事業所どんまいハウス施設のいずれか
- 最寄り駅
- 市内電車城北線 本町6丁目駅 から 徒歩1分
- 給与
- 時間額(a+b)1,000円〜1,200円
- 休日
- 祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(6か月)
企業情報
- 会社名
- NPO法人 どんまい
- 所在地
- 愛媛県松山市本町6丁目11番地8
- 事業内容
- ■障害者就労継続支援B型事業3施設 ■障害者グループホーム6施設 ■指定相談支援事業所 ■自立生活支援事業所
- 従業員数
- 52人
- 創業
- 平成18年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ■<就業場所>共同生活援助事業所5施設 ・こもれび、ひなた、わかば:松山市本町6−11−8 2F〜4F ・いずみ:松山市宮西3ー5−14 ・みなも:松山市宮西3−5−14−3 ・こだち:松山市愛光町2−4 ■採用日については相談のうえ決定 ■マイカー通勤は、相談に応じます。 ■事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡します。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定通り付与 *労働条件により加入保険が異なります。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人