RakuRaku Jobs

生活支援員

社会福祉法人 高知県知的障害者育成会かがみの育成園

求人番号

39012-00613351

事業所番号

3901-073135-1

職務内容

知的障害者の生活支援及び作業援助指導 ・食事介助、排泄介助、入浴介助、服薬支援  ・ボルトの袋詰め作業 ・パズル、型ハメ等の訓練 ・リズム体操、カラオケ等のレクリエーション等 ・業務中に車を使用する場合は、社用車(軽AT)使用 ・簡単なパソコン入力(業務記録等の事務作業あり)  ※未経験歓迎です。  「変更範囲:変更なし」

会社の特長

社会福祉法人高知県知的障害者育成会が経営する施設である。県内17ヶ所にて社会福祉事業を行っている。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
高知県香美市土佐山田町楠目3660
最寄り駅
JR 土佐山田駅 から 徒歩15分
年齢
(18歳以上)
給与
月額(a+b)191,600円〜191,600円
就業時間
(1)8時30分〜17時30分
(2)6時30分〜15時30分
(3)12時15分〜21時15分
就業時間に関する特記事項
*他の就業時間もあり。求人に関する特記事項参照。 *(1)〜(6)のシフト制。(6)は夜勤の勤務時間。 *(1)〜(6)休憩時間60分。 
休日
その他
年間休日数
122日
試用期間
試用期間なし
企業情報
会社名
社会福祉法人 高知県知的障害者育成会かがみの育成園
所在地
高知県香美市土佐山田町楠目3660
事業内容
知的障害者の地域生活移行支援。
従業員数
332人
創業
昭和37年
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*就業時間は(1)〜(3)の他に (4)10:00〜19:00 (5) 7:30〜16:30 (6)16:30〜08:30があります。  *通勤手当は、2Km以上の場合、規定により支給。 *マイカー通勤:駐車場無料。 *業務を遂行するには体力が必要です。 *6ヶ月毎の更新。 *雇用期間の契約更新は、最長3年までとなります。   
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人