相談支援専門員
社会福祉法人 如月会 諫早
求人番号
42030-02159551
事業所番号
4203-615577-8
職務内容
○ケアステーションオリーブ利用者様に対する障害者 サービス計画の策定及び相談業務に従事していただきます。 ○サービス更新時の代行も行っていただきます。(*) *必要な免許資格:相談支援専門員実務者研修修了証 普通自動車免許(AT限定可) ○事業所、ご利用者様宅への訪問(社用車:軽自動車) ※採用後6ヶ月経過後、正社員登用の可能性あり
必要な免許・資格
- 精神保健福祉士
- 社会福祉士
- 介護福祉士
- 相談支援専門員実務者研修修了 必須
会社の特長
相談支援・就労支援・訪問看護・共同生活援助により生活の全てをサポート可能。プライベートと仕事の両立がしやすい環境を整える一環として有給休暇の取得を推進しています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 長崎県諫早市土師野尾町1833−1
- 最寄り駅
- 島原鉄道 本諫早駅 から 車13分
- 給与
- 月額(a+b)210,000円〜230,000円
- 就業時間に関する特記事項
- (1)(2)のいずれか 相談に応じます。
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 如月会 諫早
- 所在地
- 長崎県諫早市土師野尾町1833−1
- 事業内容
- 就労継続B型・居宅介護・訪問看護・共同生活援助
- 従業員数
- 35人
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ○マイカー通勤:可(無料駐車場あり) ○副業可 「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 4年以上)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人