RakuRaku Jobs

言語聴覚士

長崎県立こども医療福祉センター

求人番号

42030-03626651

事業所番号

4203-100084-4

職務内容

主な業務は以下のとおりです。 ○発達障害児・肢体不自由児のリハビリテーション業務  ★児童福祉法に基づく肢体不自由児施設と、慰労法に基づく病院の 機能を併せ持った機関です。  発達障害児を中心とした作業療法全般(発達促進、ご家族への  支援、関係機関等への支援)などをチーム医療の中で行います。  経験者および小児領域の経験を積みたい方をお待ちしています。   ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

必要な免許・資格
  • 言語聴覚士
会社の特長

児童福祉法に基づく肢体不自由児施設と医療法に基づく病院の機能を併せ持った機関。発達障害者支援法に基づき、発達障害者及び家族・関係機関への支援を行っていきます。

基本情報
雇用形態
正社員以外
勤務地
長崎県諫早市永昌東町24−3
最寄り駅
JR諌早駅 から 徒歩10分
給与
月額(a+b)193,500円〜211,200円
休日
土日祝日その他
年間休日数
121日
試用期間
試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
会社名
長崎県立こども医療福祉センター
所在地
長崎県諫早市永昌東町24−3
事業内容
肢体不自由児及び、発達障害児等の療育 発達障害者の支援
従業員数
4,000人
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送
特記事項
*無料駐車場あり  *年次有給休暇については雇用開始日から10日付与されます。 ※雇入れ日から起算して6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以  上を出勤した場合10日間の年次有給休暇も付与されます。  *年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間換算したものです。  *試用期間1ヶ月(採用後1ヶ月間の勤務日数が15日に満たない 場合には、15日に達するまで)  *退職金は6ヶ月勤続した方が支給対象となります。  *副業禁止
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人