RakuRaku Jobs

保育士又は児童指導員(えるぴあベース)

NPO法人チャイルドサポートきくち こども発育支援センターえるぴあベース

求人番号

43030-02780151

事業所番号

4303-617554-9

職務内容

・支援の必要なこども達の自立を目標に、生活面や社会性の習得を 支援します。 ・生活面のサポートでは、基本的生活習慣の確立、社会性の自立で は、あいさつ、コミュニケーション能力の強化、公共の場でのル ールとマナーの習得のサポートをしていただきます。 ・送迎業務:事業所から20分圏内(主に菊陽町)  「変更範囲:変更無し」

必要な経験・スキル

保育又は児童指導員等の経験

必要な免許・資格
  • 保育士
  • 又は児童指導員任用資格(求人に関する特記事項参照)必須
会社の特長

・利用児、利用者の方々と楽しく過ごしています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
熊本県菊池郡菊陽町大字原水5651−1
最寄り駅
三里木駅 から 車3分
給与
月額(a+b)185,000円〜235,000円
就業時間に関する特記事項
(2)学校休業日[春・夏・秋・冬休み期間等]
休日
土日その他
年間休日数
110日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
NPO法人チャイルドサポートきくち こども発育支援センターえるぴあベース
所在地
熊本県菊池郡菊陽町大字原水5651−1
事業内容
・障がいを有される子ども達の放課後や長期休暇などの余暇支援 ・障がい者の方々の生活等のサポート ・学童保育事業
従業員数
72人
創業
平成24年
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送 電話
特記事項
*事前連絡の上、面接時に応募書類を持参下さい。    ■児童指導員任用資格の資格要件は、大学や大学院の学部(社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程)を卒業していることや所定の資格を取得していること、または実務経験を問われるなど全部で10項目あります。要件のいずれかを満たしていれば可。  
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人