生活支援員 [障害者支援施設(知的)]
社会福祉法人 清和会 つくしの里
求人番号
43030-03569451
事業所番号
4303-101357-9
職務内容
〇生活支援員業務 【主な仕事内容】 ・施設利用者の生活支援 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、就寝介助など ・送迎あり(社用車:軽〜普通車10人乗り:AT車) ・日中75名を30名で担当、夜間50名を3名で担当 ・その他、上記に付随する業務 「変更範囲:変更無し」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。
必要な免許・資格
- 介護福祉士
- 社会福祉士
- その他の福祉・介護関係資格
会社の特長
現在約50名の利用者が入所して居り、社会復帰を目指して楽しい雰囲気の中でいろいろの事業に取り組んでいます。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 熊本県菊池郡大津町大字平川400
- 最寄り駅
- 肥後大津駅 から 車15分
- 年齢
- (65歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)169,266円〜195,797円
- 就業時間
- (1)9時00分〜18時00分(2)8時00分〜17時00分(3)6時00分〜15時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (4)12:00〜21:00(5)17:00〜09:00 (6)08:00〜09:30 *(1)〜(5)シフト制*(5)夜勤(月3〜5回:休憩120分)(6)当直(月0〜1回:仮眠480分)
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 117日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 清和会 つくしの里
- 所在地
- 熊本県菊池郡大津町大字平川400
- 事業内容
- 障害者支援施設
- 従業員数
- 58人
- 創業
- 平成3年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- *処遇改善手当(年1回あり/前年度実績480,000円) *各種手当含め、月総支給約20〜22万円位になります *賃金は経験や能力等に応じて考慮します *昇給、賞与は会社業績や能力等によります *会社見学できます(お気軽にお問合せ下さい) *資格手当:下記資格1つにつき3,000円 (社会福祉士、介護福祉士、ケアマネージャー、第二衛生管理者、 精神保健福祉士) *事前に連絡の上、履歴書、紹介状、職務経歴書を面接時に持参し てください。(面接前にEメールでの送信も可)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形 その他
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 66歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人