事務・デジタル人材【40歳まで/1次試験のみ】
日出町役場
求人番号
44020-03108651
事業所番号
4402-090143-3
職務内容
*ICTを活用した町民サービスの向上や行政運営の効率化に係る 業務および一般行政事務に従事します。 *詳細については日出町ホームページの日出町職員採用専用サイト (パブリックコネクト)の受験案内をご確認ください。 *変更範囲:変更なし *令和7年8月1日から令和8年1月1日の間で最終合格者と調整 の上、採用日を決定します。
必要な経験・スキル
令和7年3月31日時点でデジタル分野の職務経験が3年以上ある人
必要な免許・資格
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- 特記事項または日出町職員専用サイトで確認してください
会社の特長
日出町民のための公的な手続等を行っています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大分県速見郡日出町2974番地−1
- 最寄り駅
- 暘谷駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (40歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)242,300円〜294,000円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 122日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 日出町役場
- 所在地
- 大分県速見郡日出町2974番地−1
- 事業内容
- 地方自治
- 従業員数
- 417人
- 創業
- 昭和29年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- Eメール
- 特記事項
- <申込方法と選考の流れ> 受験資格:昭和60年4月2日以降に生まれた人でデジタル部門の 職務経験が3年以上ある人(令和7年3月31日時点) ※別途、資格要件あり 申込期間:令和7年4月12日〜令和7年5月11日 申込方法:ハローワーク紹介(連絡不要)又はオンライン自主応募 のうえ日出町職員専用サイト「パブリックコネクト」よ り受験申込み。 試験方法:SPI3(5月14日〜5月28日)及び 面接試験(6月15日) 留意事項:面接試験受験時にハローワーク紹介状を提出ください。 日出町職員採用専用サイト「パブリックコネクト」に 掲載する受験案内で詳細をご確認ください。 ※1次試験のみとなります。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
- 加入保険
- 公災 健康 厚生 その他
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続期間不問)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人