就業支援員(のべおか障害者就業・生活支援センター)
社会福祉法人 高和会 (はまゆう園)
求人番号
45020-02314351
事業所番号
4502-201318-9
職務内容
*障がい者の就業生活における自立を目指し就業及び生活面 の支援を行います。 1障がい者からの就職相談、就職に向けての支援、職場定着 支援、生活支援 2事業主に対しての障がい者雇用の相談、情報提供、雇用後 の助言 3関係機関との連携 ※日々の支援・業務内容のパソコン入力があります。 【変更範囲:会社の定める業務】
会社の特長
「明るく、たくましく、明日をみつめて」を合言葉に、利用者と共に日々頑張っています。障害者入所支援を始め、通所事業所、グループホーム等での自立生活の支援を行います。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 宮崎県延岡市恒富町3丁目6−5 『のべおか障害者就業・生活支援センター』
- 最寄り駅
- 南延岡駅 から 車6分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)178,000円〜306,800円
- 休日
- 土日その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月(最長6ヶ月)習熟度による)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 高和会 (はまゆう園)
- 所在地
- 宮崎県延岡市北方町角田丑1369番地35
- 事業内容
- 社会福祉法人で第一種社会福祉事業はまゆう園の経営。第二種社会福祉事業(イ)障害福祉サービス事業の経営(ロ)相談支援事業所の経営(ハ)障害者就業・生活支援センター事業の経営
- 従業員数
- 217人
- 創業
- 昭和55年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ※退職金共済は60歳までの方が対象 ※昇給は55歳までの方が対象 ※労働条件についての詳細は、面接時に説明します。 ※駐車場の利用費用は無料です。 【転勤先について】 関連事業所(延岡市内 7か所) 〜経験者の方は賃金面で優遇させていただきます。〜 『宮崎県仕事と家庭の両立応援宣言企業』
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人